blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

四日市ポ-トタワー

2014-01-30 23:45:00 | 写真

Dscn0358_2

マリナーから眺めたポートタワー。

Dscn0349_2

Dscn0348_2

14階建てのタワービルです。

最上階は、四日市港を中心とした物産展示場となっています。

あいにく、この日は休館日で、12階の展望台までしか登れませんでした。

Img_8053_2

遠くの、伊吹山が見えました。

手前の養老山系が邪魔をして、頂上付近しか見えません。

もっと右には、尾張平野の向こうに、御嶽山が見えるはずでしたが、この日は、霞んでいて、見えませんでした。

Img_8071

藤原岳と、御池岳。

御池岳は(1247m)は、御在所岳(1212m)よりも高く、鈴鹿山脈の最高峰ですが、滋賀県に入っており、いわゆる鈴鹿7マウンテンには、数えません。

Img_8054

↑三重、滋賀、岐阜県境に続く山々。

やはり、雪が多いですね。

Img_8056

↑竜ヶ岳。

Img_8046

↑釈迦ケ岳。

Img_8048

↑御在所岳。

Img_8064

↑鎌ケ岳。

Img_8069

Img_8068

Img_8051_2

Img_8073_2

Img_8063

お楽しみいただけましたでしょうか。