blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

新玉の丸煮とラブパスタ

2006-05-22 08:45:26 | 写真

Blo700_2 Blo701_2 Blo702_2 Blo704_2 Blo705_2 Blo706_2 Blo707 Blo708_2

ココアさんがblogで紹介された新玉の丸煮と、ラブパスタに挑戦してみました。

1.新玉の中をスプーンでくり抜きます。

2.具はくり抜いた新玉の微塵切り(ぶつ切り)と、紅ピーマン、韓国のナムル(葉茎菜)。

3.コーンスープの素半かけらを加え、卵でまとめました。

4.新玉につめて、鍋にいれます。グリンピースが無いので、豆源のおとぼけ豆君に代わっ

 て乗ってもらいました。

5.煮あがったのがこれ。おとぼけ豆君もふやけないで、よく我慢してくれました。

6.ほうれん草のおひたしの上に乗っているのは、塩屋商店の本かつお削り節。

7.ラブパスタを少し硬茹でにして、いためた新玉の微塵を、パスタの茹汁をスープの素

 みりんで味付けしてかけました。韓国のりを添えて。

8.煮豚とトマトに、酢と砂糖で味付けした、キュウリのすりおろしをかけて出来上がり。

以上、ココアさんのblogを基本に、テキストを見ながらの労作でした。

選び抜かれた素材を使ったわりには、まあまあ程度の味でした。

今後に課題を多く残した、mcnjの苦心作でした。


豆源

2006-05-20 10:32:20 | 写真

Blo600_2 Blo601_2 Blo602_2 Blo603_2 Blo604_2 Blo605_2

ココアさんからの頂き物です。

豆源のおとぼけ豆、揚げたて塩おかき、イタリア直輸入ダラコスタ ラブパスタ、

静岡市の塩屋欣一商店特製 本かつお削り節。

まず、おとぼけ豆を頂きました。

ほんのりと甘みがあって、香ばしい香り。中の豆は、有るか無いか分からないくらい柔らかい。程ほどの歯ごたえで非常に美味しい。

他はお後のお楽しみ。

おとぼけ豆達の、とぼけた表情を良くご覧下さい。


納豆天国

2006-05-19 08:10:14 | 写真

Blo500_2 Blo501_2 Blo502_3 Blo503_1 Blo504_1                                        

Blo505_3 Blo506_3                                      Blog の友達のマリーナさんから沢山の納豆を頂きました。

北海道は小樽市にある、坂田醗酵食品株式会社の製品です。

早速戴いております。

まず、  青なんばんピリカラ、なんと言っても、ツマミになりそうなものから始めるのが、mcnj流です。これが、また、真露に合うのでビックリ。ホロ辛く、案外サッパリしていて止められません。

ご飯に乗せても、勿論抜群の美味しさ。これだけでもう一膳余分に入りそうです。

まだまだ楽しみは一杯。当分は、天国の気分です。

                               


韓国の散歩道 韓定食

2006-05-15 13:42:09 | 写真

Blo81_2 Blo80_3

韓定食(ハンジャンシク)は、伝統的で、最も典型的な韓国料理である。

和食で言えば懐石料理と言ったところであろうか。

魚、肉、汁物、煮物、漬物、和え物など、材料と、調理法を変えた各種の料理が、それぞ

れ器を変えて出されてくる。

有名店では、二人分で、50枚もの皿が並ぶという。

器は、金属(金銀)や白磁青磁の類が珍重されたが、さすがに現代ではそうはいかなくな

っている。

それでも、木や陶器の食器は朽ち果てたり、壊れて形を失うと言って嫌われ、ステンレス

製の食器、箸、スプーン等が使われることが多い。

最近は、格式の高い食堂を除き、割り箸やプラスチック製の食器を使うのが、当たり前に

なりつつある。これも時代の流れと言うものであろう。