blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 混ぜる

2014-09-20 00:49:00 | 旅行記

韓国の代表的な料理のひとつ、ビビンパプ。

混ぜご飯。ビビン:混ぜられた。パプ:ご飯。

韓国人は、とにかく、混ぜるのが好きで、上手である。

混ぜ出したら、徹底的に混ぜる。

途中でやめたりしない。

mcnjがいい加減に混ぜて、途中でやめると、それではダメだ。美味しくない、と、注意される。

mcnj的には、ある程度混ぜて、白いご飯と、よく混ぜられたご飯が、程よく分布しているくらいが

、複雑な味を楽しめて、好みに合うのだが、そうはさせてもらえない。

Img_1857

別に、美人を撮ったわけでもないのに、手が震えてしまって申し訳ない。

ソコギビビンパプ。ソ:牛、コギ:肉。牛肉入りビビンパプである。

手に持っているのが白飯。

Img_1858

混ぜる前。左の小皿はコチュジャン。

Img_1859

Img_1860

作業開始。

Img_1861

Img_1862

Img_1864

混ぜる、混ぜる、混ぜる、徹底的に混ぜる。

Img_1865

ようやく出来上がり~。

お味の程はいかがかな?


韓国の散歩道 スンデクク

2014-09-19 00:19:00 | 旅行記

Img_1771_2

スンデは、牛の腸詰である。

腸の中身は、ナムル、野菜、茸の類などを、牛の血で練ったものである。

これを冷蔵庫で寝かして、茹でる。茹でたてを、買い求める主婦たちで、夕方の、総菜屋

の店先は賑わう。

これらの店には、スンデと一緒に、豚の皮や、日本で言うホルモンの様なものを茹でて

置いてある。スンデを買うと、何故か、半分はこれ等が混ざっている。

100円も買えば、mcnj一人では、とても食べきれない量を包んでくれる。食べ残したら、

行きつけのホープ(大衆スナック)のママにやると喜んでくれる。

Img_1772_2_2

このままでも、いい、アテになるが、これを煮込んで鍋にしたものが、スンデククである。

Z02_3

A10_10 A11_12 A12_8 A13_7 A14_6

スンデの鍋が、グツグツ煮たっている間に、ご飯をぶちこむ。

鍋から、スンデを取り出して、味噌やコチュジャンをつけて、アテにして焼酎を飲む。

これが、最高である。