ネタ切れにつき、NHK新春スペシャルからの借用です。
mcnjの生まれ故郷、松本平のすぐ真ん前にある、常念山脈。
北アルプスの展望台といわれ、アルプス銀座の表道もといわれます。
ーー北アルプスの山々、表銀座2へ続きます。
ネタ切れにつき、NHK新春スペシャルからの借用です。
mcnjの生まれ故郷、松本平のすぐ真ん前にある、常念山脈。
北アルプスの展望台といわれ、アルプス銀座の表道もといわれます。
ーー北アルプスの山々、表銀座2へ続きます。
正月も終わってしまいましたね。
気がつけば、今年も、もう、1%終わって、残り、99%となりました。
日の暮れも、幾らか遅くなったような気がします。
これからは、日が長くなる一方です。
4時過ぎの夕陽です。
4時半。
4時45分。
チッタナポリの忘年会の帰りに、魚太郎で買ってきた、ワサビ味せんべいが、湿って来てしまいましたので、
せんべい鍋を作ってみました。
水で、2,3時間戻します。
この処理をしないで、煮あがったところへ入れると、内部まで、柔らかくなりません。
具は適当です。
ホタテ貝柱、塩ワカメ、ネギ、ブナシメジ、など、なんでもいいです。
煮あがったところです。
トロトロのせんべいが、おいしいです。
今年の元旦は、良い天気になりました。
お陰様で、体調も、回復して、よい正月を迎えることができました。
リハビリを兼ねて、土手を散歩してきました。
今の時期、主役は、何と言っても、水仙です。
帰って来ると、みかんが、出迎えに来てくれました。
熱烈歓迎です。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
正月は、ゆっくり休ませて頂くつもりでしたが、皆様から、ご年賀をいただいておりますので、開かせていただきます。
我が家の玄関先です。