2023年10月23日の富士山と夕焼け
2023年10月23日の富士山と夕焼けです。キャノン5D35-350mmで撮りました。このところ空気が澄んでいてキレイな夕焼けが見られます。
富士山の影が暗く地平線に浮き上がって見えています。
やや望遠域で。見えにくいけど地平線の左の方に、うっすらと富士山の影が見えます。
300mmくらいの望遠で。
露出はマイナス1ですが、明るさに差のある被写体なので、センサーは明るい夕焼けに反応してアンダーになっています。でもちょうど良い露出で夕焼けのオレンジがよく再現されています。
マンション屋上にタカ!・・・と思ったらハト除け鳥除けの凧のようです。こんなのがあるんだ・・・バックの灰色の雲は赤紫色です。
地平線の向こう側に沈んだ太陽からの光で、オレンジ色に染まった夕焼け。光が強く当たっている中央部下の雲は、やや黄色味をおびていますね。キャノン5D(最初のバージョン)フルサイズのセンサーなのですが、さすがに古いデジカメ一眼なので特に色の再現性は良くない印象です。APS-CサイズなのにNikonD40X(これも古いデジイチ)やD5000の方が良く写ります。センサーの性能も向上しているし、フルサイズにこだわっていたのですが、画素数密度を比べれば同等で大伸ばしでもしないかぎり今のAPS-Cデジタル一眼で十分良い画像が得られますね。
このところ連日同じような地元の写真ばかりですが、時計の修理、ましてやカメラの修理などまったくなくて。中平卓馬、森山大道、鬼海弘雄などの写真集を見ながら、改めて写真に嵌っています。一応写真家を名乗っているのでw…
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~^^