刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

すし稲(寿司)

2015年03月05日 05時59分19秒 | 食い物その他系
四条烏丸南西にあるOCON烏丸の地下1階にある寿司屋さん。
都会の大型店舗内店舗ということで、清潔、綺麗、無難なエントランスである。



店内もお寿司屋さんのイメージとはかなり違ったスマートな都会的センスに溢れた雰囲気だ。
寿司屋独特の香りも無く(これは少し寂しい)大変明るい・・・明るすぎる照明で眩しい
くらいであった。

回らない寿司店!
下層民が唯一許された時間帯、ランチはお得な海鮮系丼が用意されている。

知人は穴子丼1100円、そして某はアボガドサーモン丼900円。




鮮やかサーモンピンクのサーモンは太めにスライスされた5枚にメロンのような
アボガドが6切れ 下地に大根の「けん」これに温泉玉子が乗る。
サーモンは筋が少ない甘味がたっぷりの上質品、この価格帯ではかなりのコスパ
アボガドも臭みなく上品な素材であることがよく分かり、アボガドの苦手な方も
こちらなら克服できるやも!である。

ただ緩やかな味わいでお子さんや年配の方までテリトリーに入る幅の広さが印象に
残る丼とは言えなくなってしまうのも事実である。




穴子丼も同様、無難な美味しさを持った作品であったらしくもう少し刺激もあったら。。。
とのコメントを知人は残している。

現在、上記2点はお品書き落ちしたようであるが、1000円前後のお得ランチは今も用意されている。
四条烏丸近辺でのジジババ子供付きで迷うなら(多少の予算は覚悟であるか)
安全清潔確実のすし稲”は ちょうどいいお店”となる。


ちなみに すしいね”でなく すしいな”と呼ぶそうである。

HP→http://sushiina.net/

「京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町62 OCON烏丸地下1階」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする