刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

漫天兄弟(ラーメン)

2015年03月22日 06時06分02秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
九条西洞院を一本下がった場所にあるラーメン屋さん。
角地に位置し白い壁が目印となる。
住居兼店舗となっていて店舗の前には2台ほどの駐車スペースが設けられている。

中は小上がり席もある広い空間でカウンター席においても狭っ苦しさはないが
カウンターの丸椅子が少々寂しげである。

新聞雑誌類は豊富で特にニンテンドーDSの貸出まで用意されているお店は
ラーメン屋では初めてである。



大きな海苔が二枚の入った作品は一見家系風!

ディフォルトであるコッテリラーメンは700円の豚骨醤油。
こだわりの豚骨で煮込まれたドロスープは旨味とキレがバランスよく共存されている。
トロッとしたスープを吟味すると豚骨独特の臭みは皆無、誰にでもすんなり
受け入れられる万人うけするスープだ。



麺は太平麺、短めの長さでツルツルすすった時ののど越しが気持ちいいコシある
硬質麺だ。スープとの相性も悪くない。

器の大部分を閉める大きなチャーシューはロース肉、赤身の中にも脂身の甘味が
入ったベーシックなチャーシューで、うずらやほうれん草といったトッピングと
共にいただくとさらに甘みが引き立ち美味しくなる要素を持っている。


どことなく家系によく類似した作品で臭みなくボリューミーなチャーシューと
硬太麺は、空腹の民を満足させるお店である。



「京都市南区東九条西山町25-4」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする