左京区元田中里ノ前の信号から3筋東に入った場所にある上海料理のお店。お昼の担々麺セットを
いただきに伺った。戦前の上海の建屋を模したレンガつくり風の建屋である。


椅子机フロアは茶色などの暗色、壁はベージュとなる渋めの店内、高級中華の雰囲気を持っている。

店頭にもランチの詳細は記されているが店内メニューは庶民的な手書き、付箋が多くメニューの
変更が多いのだろうか。8種類のセットメニューから担々麺定食870円を注文。ランチ時1150時
ガラガラではなく4組のお客さん、ゆえに15分近くの時間の後にランチはやってきた。

サラダ、香の物、ライスがついているのでボリュームは十分である。

明るいオレンジ色のスープ、緑の野菜が顔見せるシンプルないで立ち。スープはサラリとしていて
味抜けも早い。辛さも控えめでスルスル喉を通って行く。麺は細直麺、で柔らかな茹で具合、喉
ごしは悪くない。ミンチは少なめでトータル軽く流せる担々麺、高級志向の雰囲気がするが価格を
含めランチに関しては庶民派である。ただお茶に関しては専用急須もついた烏龍茶、これは高級感
ありまたおいしい。


「京都市左京区田中樋ノ口町5」
いただきに伺った。戦前の上海の建屋を模したレンガつくり風の建屋である。


椅子机フロアは茶色などの暗色、壁はベージュとなる渋めの店内、高級中華の雰囲気を持っている。

店頭にもランチの詳細は記されているが店内メニューは庶民的な手書き、付箋が多くメニューの
変更が多いのだろうか。8種類のセットメニューから担々麺定食870円を注文。ランチ時1150時
ガラガラではなく4組のお客さん、ゆえに15分近くの時間の後にランチはやってきた。

サラダ、香の物、ライスがついているのでボリュームは十分である。

明るいオレンジ色のスープ、緑の野菜が顔見せるシンプルないで立ち。スープはサラリとしていて
味抜けも早い。辛さも控えめでスルスル喉を通って行く。麺は細直麺、で柔らかな茹で具合、喉
ごしは悪くない。ミンチは少なめでトータル軽く流せる担々麺、高級志向の雰囲気がするが価格を
含めランチに関しては庶民派である。ただお茶に関しては専用急須もついた烏龍茶、これは高級感
ありまたおいしい。


「京都市左京区田中樋ノ口町5」