丸太町七本松通の南東にある古典的な喫茶店。店頭は緑があふれるている。尚、前回紹介させて
もらったシーシーズさんは対岸となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/80e7718c17a542523cdee6f24a215bca.jpg)
シーシーズさんほどの個性はないものの緑多き入り口は70年台喫茶店を彷彿させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/43f33690b5b530ff570a0310b6ae6cb9.jpg)
手前にカウンター席、奥にテーブル席と細長いお店によくあるレイアウトである。店内雰囲気は
レトロとまではいかないものの店頭の雰囲気を壊すものではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/7368e4075fa67f1c526a8da788e4d085.jpg)
サンドイッチ、トーストがメニューの中心となる。ドリンクはコーヒー400円と標準的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/3dc8a94496620a99017c7247260ab9ba.jpg)
710円でトーストとアイスティー。分厚いトーストは焦げ目がついて香ばしい香りが漂っている。
バターはたっぷりパン地にしみ込んていて旨味を楽しめる。
ベテランのオーナーが1人で切り盛りされているのでゆるりとした気持ちで喫茶を楽しんでいた
だきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/c37d3019a43aa3a328a2863cbcc7ea7f.jpg)
「京都市中京区聚楽廻西町183-4」
もらったシーシーズさんは対岸となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/80e7718c17a542523cdee6f24a215bca.jpg)
シーシーズさんほどの個性はないものの緑多き入り口は70年台喫茶店を彷彿させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/43f33690b5b530ff570a0310b6ae6cb9.jpg)
手前にカウンター席、奥にテーブル席と細長いお店によくあるレイアウトである。店内雰囲気は
レトロとまではいかないものの店頭の雰囲気を壊すものではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/7368e4075fa67f1c526a8da788e4d085.jpg)
サンドイッチ、トーストがメニューの中心となる。ドリンクはコーヒー400円と標準的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/3dc8a94496620a99017c7247260ab9ba.jpg)
710円でトーストとアイスティー。分厚いトーストは焦げ目がついて香ばしい香りが漂っている。
バターはたっぷりパン地にしみ込んていて旨味を楽しめる。
ベテランのオーナーが1人で切り盛りされているのでゆるりとした気持ちで喫茶を楽しんでいた
だきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/c37d3019a43aa3a328a2863cbcc7ea7f.jpg)
「京都市中京区聚楽廻西町183-4」