先一昨日のブログ記事は、演歌歌手デビュー?であったが・・・。
今日は、その上京時の思い出話を書きたい。
まずは、田舎者の上京ハプニング劇。
函館空港から格安航空のバニラエアを利用して成田空港にフライト。
そこから電車に乗って都心に向かう。
目的地は、「小岩駅」で乗ったのは京成電鉄。
ところがである・・・。
京成電鉄の「小岩駅」に到着するも、待ち人はいない。
いないはずだよ・・・相手が待っていたのは「JRの小岩駅」。
はぁ~?、なんじゃこりゃ?
駅員さんに確認したらJR小岩駅は、ハイヤーで5分くらいと言う。
しかしこういう時に限ってハイヤーは通らない・・・。
止むを得ずiphoneのグーグルマップを頼りに徒歩でJR小岩駅に向かう。
何と暑い中を徒歩で20~30分、へろへろヨタヨタ。
めまいを起こしそうな景色の展開だったが、やっと待ち人とJR小岩駅前で合流・・・ホッ!
そして汗だくの中で目に飛び込んで来たのが「九州熱中屋」というこれまた熱い名前の居酒屋。
看板には、九州の名産を取りそろえるグルメ居酒屋とある。
冷房を求めて、迷わず入店。
そこでまたまたビックリ仰天!!
なんとメニューのお品書きが凄かった!
新聞紙と同じ大きさの紙面8ページにわたるメニュー表だ!
写真のメニューがそれ・・・。
まずは喉がカラカラのためビールを注文。
おまけに生ビール1杯が299円と超格安と来た。
鯖やきびなご五島豚等々etc・・・珍しいメニューに目移りしっ放し。
目まぐるしく料理を注文して、ビールをぐっぴグビグビ。
やぁ~、飲み過ぎマスた!
楽しいひと時を過ごして、いざ退店。
ところが、宿泊予定のホテル探しに、これまた四苦八苦。
40分ほど迷ってやっとホテルに辿り着いたが・・・。
迷った原因は、グーグルマップへの住所入力ミス。
いやはや、田舎者が、ビールを飲み過ぎてのドタバタ劇に赤面の至り。
安倍劇場の茶番劇を笑えないような景色にガックリの1日。
でも飲み過ぎた翌日は、暑さに負けずに三橋美智也さんの「父子星」をしっかりと熱唱。
熱い・暑いの都会の3日間・・・。
考えれば函館の涼しさは、別天地である・・・。
今日は、その上京時の思い出話を書きたい。
まずは、田舎者の上京ハプニング劇。
函館空港から格安航空のバニラエアを利用して成田空港にフライト。
そこから電車に乗って都心に向かう。
目的地は、「小岩駅」で乗ったのは京成電鉄。
ところがである・・・。
京成電鉄の「小岩駅」に到着するも、待ち人はいない。
いないはずだよ・・・相手が待っていたのは「JRの小岩駅」。
はぁ~?、なんじゃこりゃ?
駅員さんに確認したらJR小岩駅は、ハイヤーで5分くらいと言う。
しかしこういう時に限ってハイヤーは通らない・・・。
止むを得ずiphoneのグーグルマップを頼りに徒歩でJR小岩駅に向かう。
何と暑い中を徒歩で20~30分、へろへろヨタヨタ。
めまいを起こしそうな景色の展開だったが、やっと待ち人とJR小岩駅前で合流・・・ホッ!
そして汗だくの中で目に飛び込んで来たのが「九州熱中屋」というこれまた熱い名前の居酒屋。
看板には、九州の名産を取りそろえるグルメ居酒屋とある。
冷房を求めて、迷わず入店。
そこでまたまたビックリ仰天!!
なんとメニューのお品書きが凄かった!
新聞紙と同じ大きさの紙面8ページにわたるメニュー表だ!
写真のメニューがそれ・・・。
まずは喉がカラカラのためビールを注文。
おまけに生ビール1杯が299円と超格安と来た。
鯖やきびなご五島豚等々etc・・・珍しいメニューに目移りしっ放し。
目まぐるしく料理を注文して、ビールをぐっぴグビグビ。
やぁ~、飲み過ぎマスた!
楽しいひと時を過ごして、いざ退店。
ところが、宿泊予定のホテル探しに、これまた四苦八苦。
40分ほど迷ってやっとホテルに辿り着いたが・・・。
迷った原因は、グーグルマップへの住所入力ミス。
いやはや、田舎者が、ビールを飲み過ぎてのドタバタ劇に赤面の至り。
安倍劇場の茶番劇を笑えないような景色にガックリの1日。
でも飲み過ぎた翌日は、暑さに負けずに三橋美智也さんの「父子星」をしっかりと熱唱。
熱い・暑いの都会の3日間・・・。
考えれば函館の涼しさは、別天地である・・・。