いくらキレイでも迷惑な花は多い。
ナガミヒナゲシ
最近、どこへ行っても見かける花です。
草むらに咲いていると迷惑には見えないが・・・
ケシ科の一年草だそうですが、とにかく繁殖力が半端ではない。
はびこり過ぎるので、退治するよう呼びかけている自治体もある。
昼顔(ヒルガオ)
朝顔は昼になると閉じるが、昼顔は真っ昼間でも平気で咲いている。
つる性の多年草で、これも繁殖力が強く雑草として扱われているらしい。
アサガオ科だと思ったらヒルガオ科だってさ、へえ~
空き地や道端などに、うじゃうじゃ生えている。
これも多くなった
外来種のタンポポとして日本に上陸したという。
セイヨウタンポポと呼び、菊科の多年草だと言うから始末に悪い。
真冬でも咲いている元気な花で、 薬用・食用・虫よけ・ 染料などに利用
する国もあるらしい。
これだけ増えているのだから、有効利用を考えてもいいのでは
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。