趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

漢字の歴史と美

2017年08月12日 08時53分45秒 | 日記

上毛新聞社から珍しい催し物の案内が届きました。
漢字に関する国宝級の展示や、講演会など老若男女が楽しめる企
画となっている。
パンフレットの表



おっかないおじさんの写真が載っているが、鎧(よろい)を着た兵士
で、これにも文字が刻まれている。
展示品110点のほか、 漢字にまつわるエピソードなど、まさに漢
字ワールドと言える。
この企画は、 夏休みを利用して親子で漢字を学ぶ機会にも配慮し
ている。
開催日などはパンフレットから読み取れると思いますので、 あらた
めて記載致しませんが、めったにお目にかかれない貴重な体験が
できることは間違いなしでしょう。
パンフレットの裏



入場料は一般1,300円(1,000円)
大高校生800円(600円)
中学生以下無料となっている。
一般の展示会と違うのが、写真撮影OKとの事
但し、多少の禁止条件があるのはやむおえない。
禁止事項は・・・
・フラッシュの使用
・動画撮影
・三脚、自撮り棒等の使用
これらは展示品の劣化や、他の来館者に迷惑がかかる行為なの
で当然と言える。
招待券



招待券(非売品、会期中1名様のみ有効)
3枚が同封されていました。
チケットは、高崎シティギャラリー、群馬音楽センター、高崎市文化
会館、上毛新聞社高崎支社、上毛新聞社事業局(本社内)、 上毛
新聞取扱販売店、 チケットピア、 セブンイレブン、 サークルKサン
クス。
お問い合わせは、上毛新聞社事業局
電話027-254-9955

このブログの掲載内容には充分注意しておりますが、万一間違い
があっても責任は負えませんので、
詳しい内容は下記ホ-ムペー
ジでご確認ください

http://jomoevent.com

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする