趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

失敗策

2017年06月19日 08時44分58秒 | 日記

種を蒔いたら見事に生え揃った絹さやだったが
成長が途中で止まり、ろくに収穫しないうちに枯れはじまった。
これには女房もがっかり



私は震え付いて食いたいほど好きではないが、女房は大好きな野菜。
これ以上の収穫は望めない、そのうち処分しよう
去年は大成功だったんだが・・・
茄子(ナス)は私の失敗で、ほぼ全滅した。
種から育てた苗を移植したら、間もなく全てのナスの根元に蟻塚(あり
づか)のような山が出来た。
その蟻塚を崩すと、どこもかしこも小さい蟻だらけだった。
その蟻を退治しようと、植物にやさしいと書いてあった蟻用の殺虫剤を
買ってスプレーした。
日に日に枯れ始め、このままじゃあ今年はナスが食えなくなると思い、
ある日、出かけた野菜の直売所で安く売っていた苗を買って植えた。
殺虫剤の説明を読み直したら、野菜などには直接噴霧しないように
書いてあった。
手前にある小さい数本は運よく生き残ったナス



その後、家庭菜園のエキスパートに聞いたら、葉の裏に油虫が湧い
たので蟻が寄ってきたのだと言う。
蟻を退治するのではなく油虫を退治すれば良かったのだ
なるほど、いい勉強になった。
これはプロの茄子畑



規模も違うが、手のくれ方や育ちも違い過ぎる
根元には雑草防止や保温のための黒いビニールシートが敷いてある。

素人が少ない経費で、食いきれないほど収穫しようと思うのは虫が良す
ぎる話かと

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な花

2017年06月17日 08時53分51秒 | 日記

紫色の花は、カンカン照りの日に撮ると白ちゃける。
葉っぱに水玉が残る時を狙って



鉄線、素直にテッセンと読む。
クレマチスと呼ぶ人もいるようですが、厳密にはクレマチス属のテッセン
が正しいらしい。
田舎もんの私は、母親からの受け売りでテッセンと呼んでいる。
幹?は針金のような細いつるなので、 鉄線なら関連付けて覚えられる
が舌を噛むようなクレマチスは覚えられない
ボケの花



人間のボケとは、記憶力が薄れる、頭の回転が悪くなる、の意味。
最初から、この症状がある私はタダのバカ
梅のような実を付けるが、 元々は木になる瓜で木瓜 (もけ) から転じた
名前だという。
しかし、子供のころ見たボケの実は、瓜には似ても似つかなかった・・・
我が家は鉢植えを買ってきて庭に植えたが、一度も実を付けてない。
正真正銘のボケかバカだ
アヤメ



カキツバタや花ショウブなども、ひとまとめにしてアヤメと呼ぶ習慣もある
という。
ジャーマンアイリスも含めて、アヤメと呼ぶことに一票

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤク

2017年06月16日 08時56分20秒 | 日記

我が家の草むらにシャクヤクがある。
この草むらを愚妻は花壇と呼んでいるが・・・
今年もつぼみをつけた



周りの葉っぱはシャクヤクではなく、 放っておいてもはびこる雑草みた
いな植物で、白い花が咲く。
冬は
地べたが丸見えだが、暖かくなると急に緑が多くなる。
我が家にあるのは、この1株だけ



大胡ぐりーんふらわー牧場 のシャクヤク祭りみたいな行事に行った
時、記念に買ってきたもので1,200円ぐらいだったと思う。
自然に増えることはないようだ、ケチ
この日は曇り空だった



多分、太陽が出ていればパーッと開くのだろうが。
曇りのほうが影が気にならずキレイに撮れる場合も多い。
花の色が白だったり、淡い色の場合などは天候に左右される。
紫陽花(アジサイ)などは曇りが良いとされる。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅がなった

2017年06月15日 09時00分37秒 | 日記

有名な南高梅、苗を買ってから一度も実がならない。
春にはキレイな新緑が現れた



その後、おびただしい数の花が咲いた。
花が散った後、小さい実がなっているような気がして女房に報告。
梅酒ができるかも知れねえぞ
私も期待していたが、そっと触ってみたらポロポロと全部落ちた
何だい、ぬか喜びさせやがって
だが3個なっている事が判明、6月に収穫した



くだものはなりぐせを付けるのが大切、一度なればしめたもの。
多分、毎年実を付けると思う。
これからは、家庭菜園の野菜が次から次へと採れる時期。
ジャガイモも花が咲き始めた



ジャガイモの花はキレイですね。
との収穫を楽しみにしている今日この頃です

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月遅れ

2017年06月14日 08時32分47秒 | 日記

5月といえば つつじ
日本でつつじの品種が書物に記載されたのは江戸時代とされる。
品種は園芸用だけでも2,000種類を超えるらしい
何とドギツイ色でしょう



葉っぱは目立たず、真っ赤な花がひしめき合っている。
まあ、絵にはなるので悪くはないが

次は花と葉っぱが逆転



後日ここを通っても、ほとんど花が増えることはなかった。
けっこう、石が引き立て役になっているかも知れない。
5月はもうひと種類の花が巷に溢れる。
ご存じカーネーション



子供が母の日に持ってきた。
予めリクエストしておいたらしく靴下を数足添えて
それにしても赤ん坊が履くような可愛い色、似合わないと思うが

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際ソロプチミスト前橋(終わり)

2017年06月13日 08時48分01秒 | ギター・マンドリン

式典と祝賀会は大きいステージを備えた一番広い部屋で行われた。
SAKURA「サクラ」は収容人員210名。
会場は学校の教室のように並ぶスクールスタイルと、 丸テーブルを配
したパーティースタイルが選択できる。
パーティースタイルでした



ところで、パーティとパーティー、どちらが正しいかと言うと、どちらも
ですが、一般的にはハイフンを付けたパーティーだとの事です。
出番まで暇だったので 開放された入り口から、 ほんの一部を撮影させ
ていただきました。

11時から12時過ぎまで式典が行われた後、 祝賀会となり中央マンド
リン楽団の出番



平日のため8人が参加、5曲を演奏しました。
演奏写真は全て主催者が専門家に依頼したとの事で後日、写真データ
が添付メールで送信されました。
女性にも目立ってもらいましょう



舞台が高いので顔が譜面台に隠れてしまうのはやむおえない。
弁当やお茶の接待の他、謝礼までお気遣いいただき恐縮しております。
大変貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際ソロプチミスト前橋(2)

2017年06月12日 08時39分55秒 | ギター・マンドリン

玄関入ってすぐの受付には中央マンドリン楽団の控室まで記入され
ていました



何となく気恥ずかしさを感じる心配りでした。
式典と祝賀会の会場は2階のサクラで欧文とカタカナ表示、私たちの控
室は3階のなでしこで、ひらがなと漢字の表示、この使い分けは何か意
味があるのかなあ



「サクラ」は一番大きな部屋で、200席以上がセットできる。
スクリーン付きの大きなステージで、 ホワイトボード・演題・マイク4本使
用可能で、インターネットも使用できる。

中央マンドリン楽団が使用させていただいた控室 「なでしこ」 は、 レトロ
なテーブルセット8名用と 畳の部屋12名、 計20名の広い部屋を8人で
使用、洋室は赤いジュータンが敷いてあった



この商工会議所会館には、 10部屋以上の貸室があり、 会議や各種パ
ーティーなどに利用できます。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際ソロプチミスト前橋(1)

2017年06月10日 08時29分55秒 | ギター・マンドリン

国際ソロプチミストなる団体をご存知でしょうか?
HPによると、国際親善と理解活動及び友情を通じて・・・
・女性の地位向上
・高い倫理基準
・万人の人権
・平等、開発、平和を求めて努力することを目的としています。
その目的の達成の為に、 社会に向けて理解促進、 提唱活動を行い
ます。
ソロプチミストは、実業界で活躍する女性、専門職に従事する女性の
国際的なボランティア奉仕団体で、本部はイギリスだそうです。
群馬県で最初に認証されたのが国際ソロプチミスト前橋だとの事
です。

平成29年5月18日(木)前橋商工会議所会館で、認証40周年の式
典及び、祝賀会が行われました。
会場となった前橋商工会議所会館



午前10:30分に到着した時は、あいにくの小雨模様だったが、のちに
曇りから晴れに変わり、ヤレヤレでした。
駐車場は広くはないが、係員が常駐していて手際よく誘導してくれる。
この日は混雑を予想して乗り合わせたがソロプチミストの行事の為に
便宜を図ってくれたらしくスムースに止められました。
ここが玄関です



南と東に駐車場があり、会館の玄関は北側となっている。
植え込みや大きい木などがひしめき、特に夏場は清涼感を感じる。
一階に設けられた受付



ここでの受け付けは終了し、会場となる部屋の入口に移動しているので
誰もいない。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回も(終わり)

2017年06月09日 08時27分14秒 | 日記

たまにしか通らない電車だが、一日に2回も出っくわす事がある。
またかよ



見通しが悪いので、遮断機と警報機だけが頼りとなる。
上毛電鉄は、遮断機や警報機がない踏切もあると思うが。事故が少な
いのではないかと思う。

電車と喧嘩しても勝ち目はないので静かに待つ



押し出しや上手投げも通じない。
ぶつかれば死ぬ確率が高い。
警報機や遮断機は故障する場合もあるので、一時停止は欠かせない。
また行き会った



ここは踏切ではないが、一日に何回も見ることは少ない。
平地に見えるが、高台の道路から谷底を走る電車を撮っています。
たまには電車に乗ってお町に繰り出してみるかなあ

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回も(1)

2017年06月08日 10時03分51秒 | 日記

JRには、開かずの踏切に近い場所もあるらしいが・・・
この私鉄は通勤、通学の時間帯を除くと30分に1本程度。
運がいいのか悪いのか



上毛電気鉄道は、 地元住民には重宝な交通手段ですが、 車社会に
押されて経営は厳しいらしい。

田舎では路線バスもほとんど廃止され、学生さんにとっては電車が唯一
の交通手段。

遮断機が降りた



しかし、通過する車両は2両だけ。
あっという間に通り過ぎる
ましてや単線なので、タバコ1本吸う間もない
お客は・・・ガラガラ



昼間は電気料が稼げないくらい空いている。
季節ごとに車内を飾ったり、駅にイルミネーションを付けたり、車両庫の
ある駅では時々イベントもある。

免許でも返納すれば別だが、 今のところ電車を利用する機会は少ない
ようです。
 

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする