グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

たんぽぽ

2013年04月11日 22時48分46秒 | 自然観察
タンポポって可愛い・・・
たんぽぽ、タンポポ、蒲公英、dandelion


カントウタンポポ


外来タンポポが目立つので、タンポポの花は年中咲いているようなイメージがありますが、在来タンポポの花期は意外と短いものです。

シロバナタンポポ




キリギリスの幼虫



ぐんまちゃんを応援しよう! ご当地キャラ総選挙2013

2013年04月10日 21時42分24秒 | ニュース! & お知らせ
ぐんまちゃんは「ご当地キャラ総選挙2013」(日本百貨店協会主催) にエントリー中!
4月21日(日)までは予備選挙の投票が行われています。
予備選挙の次は地区予選、そして決勝。
決勝で全国トップ3に入ると、全国各地の協会加盟百貨店でのイベントに出演できちゃうので、ぐんまちゃんがさらに有名になれるチャンスです。



是非、ご当地キャラ総選挙ホームページにアクセスして頂き、ぐんまちゃんに投票をお願いします!

ご当地キャラ総選挙2013





トラツグミ

2013年04月09日 21時01分06秒 | バードウォッチング
一昨日の日曜日に嶺公園で出会ったトラツグミ Zoothera dauma


トラツグミは全長約30cmでツグミよりも一回り大きく、日本のツグミ科の中では最大です。
ツグミは冬鳥ですが、トラツグミは留鳥。でも、嶺公園で見られるのは冬から春先だけなので、ここでは冬鳥です。


名前の由来にもなっている独特の羽の模様が美しいです。
渋派手ですね(^^)




トラツグミは地面の上で脚を踏ん張るような感じでリズミカルに体を揺らす動作を頻繁にしますが、これは振動でミミズなどを地中から追い出しているのでしょうか? よく分かりません。






珍鳥ではありませんが、出会えると嬉しくなってしまう鳥の一つです。

春うらら ツマキチョウなど

2013年04月08日 21時34分09秒 | 自然観察
昨日、昼前に雲が切れて青空になったので、前橋市富士見町の雑木林に行ってみました。

オオシマザクラがきれい (^^)




春は景色の変化が早いですね。主役は桜から新緑へ


林縁ではツマキチョウが見られました。今年初認です。

褄黄蝶の名前の通り、オスは翅の先端が黄橙色をしています。
年1化で、成虫は春にしか見ることができない期間限定の蝶です。

翅の裏側はマーブル模様


お馴染みのモンシロチョウ

先ほどのツマキチョウは、モンシロチョウより一回り小型です。

ヤマトシジミ

この蝶も今年初めて見つけましたが、ツマキチョウと違って、成虫が繰り返いし発生する(多化性)ので、晩秋までいつでも見られる蝶です。

クマバチがテリトリーをパトロールしていました。

はらはらと散ってくる桜の花びらにスクランブルをかけているのが、面白かった (まぁ、本人にとっては真剣なんでしょうが・・・)

ツグミが木に止まって、ぐぜっていました。


こちらは、前日の土曜日に藤岡市の「かんな川水辺の楽校」で見かけたツバメシジミ



春って、楽しい (^^)


地面で餌を採るポンちゃん、水浴びするアトリ など

2013年04月07日 21時09分33秒 | バードウォッチング
この土日は強風が吹いたり、雨が降ったり、生憎のお天気でしたが、天気の状況を見つつ、あまり荒れていない時を見計らって嶺公園で鳥見散歩。

新緑+小鳥たちのさえずりの声=とても楽しい気分(^^)

公園内を歩いていると、丘の上の原っぱでアオゲラが餌を探していました。


キツツキなのに地面で餌を採るなんて変だなと思うかもしれませんが、アオゲラは地面でアリなどを食べていることがわりとよく見られます。


水辺でアトリが水浴びをしていました。夏羽の♂です。






アオジ






シロハラ


ガビチョウ

中国南部、東南アジア原産の外来種。外来生物法で特定外来生物に指定されています。嶺公園でも最近、ふつうに見られるようになってきました。

カオジロガビチョウ

これも特定外来生物。赤城山周辺から分布を拡大中です。
カオジロガビチョウもガビチョウも、愛玩用として輸入され、逃げたり遺棄されたりした個体が定着しました。餌や繁殖場所、生息場所を巡る競合により在来種に悪影響を与えることが心配されています。

外来生物法 環境省

メジロ



【我が家周辺のツバメ】
今年、我が家の周りでのツバメの初認は3月22日でした。(昨年は3月31日)
今はたくさんのツバメが住宅地の中を飛び回っています。




満開! 大胡ぐりーんふらわー牧場、嶺公園

2013年04月06日 20時46分08秒 | さくら・さくら
見頃の桜を求めて、やや北上。
今朝は前橋市北部の大胡ぐりーんふらわー牧場と嶺公園へ。

大胡ぐりーんふらわー牧場











嶺公園







赤城千本桜も満開になっているようです。


前橋日記 前橋観光コンベンション協会

さくら開花情報 群馬県観光国際協会


                                        

おまけ
新緑もイイね


嶺公園で出会ったベニシジミ


花、散る

2013年04月05日 21時28分05秒 | さくら・さくら
今日の前橋公園

明日の夜から明後日にかけて風雨が強まりそうです。平野部のソメイヨシノはこれで終わりになりそうですね。


ところで、桜の花びらは、はらはらと散ったり、ひらひらと風に舞うものですが、近年、ボトボトと落ちる桜の花が目につくようになりました。


これはだいたいスズメたちの仕業です。


スズメは、もちろん花を落とすことを楽しんでいる訳ではなく、狙いは花の蜜。
花の蜜が大好きと言えば、メジロやヒヨドリですね。日本の野鳥界の甘党ツートップの両者は細くて長めのクチバシを花に差し込んで花の奥にある蜜を舐めます。


しかし、スズメのクチバシは短いのでメジロやヒヨドリのように蜜を舐めることができません。
では、どうするか。
花ごともぎ取って萼筒部分をかじり、蜜を舐めるという強引な荒業をくりだすのです(^^;)








このようなスズメの行動は昔から観察されていましたが、最近増えてきていると言われています。
桜の蜜を舐める方法が、スズメの中で学習により伝播しているのかも知れません。この“食文化”は、あまり広がってほしくないなぁ・・・。

さくら、さくら 今日の前橋公園

2013年04月04日 22時43分21秒 | さくら・さくら
今日の前橋は数日ぶりに朝から青空
最高気温は23.7℃。

前橋のソメイヨシノは、3月22日に開花、4月1日に満開が観測されました。現在、前橋公園では花のピークはやや過ぎており、風が吹いたり花に触れたりすると花びらがはらはらと散ってしまう状態ですが、まだまだ見頃継続中でございます。





















夜桜











前橋日記 前橋観光コンベンション協会

さくら開花情報 群馬県観光国際協会

前橋公園 夜桜

2013年04月02日 20時44分08秒 | さくら・さくら
今日の前橋は、どんよりとした雲が垂れ込め、雨が降ったり止んだり。気温も低く、桜が満開になっている前橋公園を訪れる人はまばら・・・。
ソメイヨシノも寂しそう。



昨日は仕事帰りに前橋公園で夜桜を楽しみました









天気予報によると、明日にかけて、ところによって強い雨が降るらしい。
花散らしの雨にならないことを祈るのみでございます


前橋日記 前橋観光コンベンション協会

さくら開花情報 群馬県観光国際協会

満開! 前橋公園

2013年04月01日 22時47分57秒 | さくら・さくら
今日は4月1日。平成25年度の始まりです。
そして、さくら満開!




満開のソメイヨシノは妖しいまでの美しさでございますねぇ






さくら さくら
やよいの空は 見わたすかぎり
かすみか雲か 匂いぞ出ずる
いざや いざや 見にゆかん





咲きみちて花より外の色もなし  足利義政











前橋日記 前橋観光コンベンション協会

さくら開花情報 群馬県観光国際協会