愛のある手紙…内容証明

2011-05-21 18:00:00 | 日記風
 私は事情がありまして、今家を空けております。

 その日は親族会議が開かれることになっていたので、私と共に私の家に叔父、叔母などが上京してきていたのです。

 そこへピッポーンといいタイミングでインターホンが鳴るんですね。
 1番近くにいた私が何気なく出てしまうと
 「内容証明で―す」
 ハンコください、状態だったのです。


 まあ、どこが、何のために送ってきただろうことはすぐに察しがつきましたし、実際差出人を見たら、某社の雇っている弁護士事務所だったので、あ~これは、某社について書かれたブログ記事の削除命令だろうと思ったのです。


 かーーーーっと来てしまいましたので、明るく
 「受け取り拒否していいですか?」
 と拒否りました。

 消すこと自体は別にいいのよ。後で違う形で書きなおすっていうのもありかもしれないし。
 でもこういうやり方すると、ひねくれるというか、頭に来るだけ。


 ただ、叔父にそれを言いましたところ
 「拒否してるんじゃない」
 と怒られました。
 内容証明は相手の気持ちを知るための手紙でもあるそうで、必ずしもブログの削除命令だったわけではない可能性がある。
 これは読んでないからもう判らないけど。

 その後、弁護士さんに聞きましたが、やはり受け取れと言われました。受け取ったところで、何の意味もないし、相手の意図が判ればそれだけ手の打ちようもあったらしいですね。

 もちろん拒否してもいいわけです。

 でも、もしこれが金銭を含む話であれば、拒否をした日から利息というのがつくらしいんですね。
 0,いくら、とか言ってましたが。
 だからもらっておいた方がよかった、となるのです。

 でも叔父が怒り狂ってるところに母がいなくてよかったわ。
 あの2人が揃ったら阿鼻叫喚の館に我が家が変わっていたもの。
 お隣さんが思わず
 「隣の家で殺し合いが起きてます」
 と通報したくなるような大騒ぎになっており、私は2人から責めたてられていたことでしょう。

 

 ということで、叔父の怒りを買わないように某社話題については、私は静かにいたします。

階段は40階から降りてね

2011-05-21 15:00:00 | 日記風
 あの震災の日、直接受けてない都会でも大変なことがあったようです。

 ある方が東京のホテルに泊まっていたそうです。
 そして地震が来る。

 ホテルのマニュアルであるらしいんですが、地震後、避難してくれということで、ホテルの外へ出されたそうなんです。

 もちろん、エレベーターなんて使えません。

 ホテルだから上が高い。


 降ろされた。


 40階から階段で。


 ご年配の方が未だに足が痛いそうです。


 だから、みんながなんかの形で傷を負っているのが今回の震災なんですね。
 もちろん直接被災された方からしたら、規模は違いますけどね。

北区つかこうへい劇団 初読みでドン

2011-05-21 04:07:46 | 戯曲塾
 良く判らなないタイトルになりました(笑)

 授業の際の仕方の一環なんですが、年2回作品を提出します。それを使ってダメだしだったり、どうすればもっと良くなるのかそういうことを論じ合うわけです。



 だいたい初読みですね。その日突然渡されて読んで、こういうシーンがいい、こういうところがちょっとみたいな話になってくるわけです。

 1番不思議だったのが、あまり意見が出ないというところです。

 なんででしょうね。


 あるときなんだったのかな。
 なんとなく思ったんで、私が言ったのですが
 「これは話の根本的な流れがオペラ座の怪人に似ているから、あの様式に当てはめて書いてみればいろいろすっきりしていいんじゃないか」
 何か見えてくるかもね、そういうことが言いたかったんです。
 4人しか出てこない本でした。


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 うーん、遥かなる沈黙。

 「気になるから聞きたいんですが」
 1つ聞かれました。

 「オペラ座の怪人に例えるなら支配人は誰でしょう?」
 何故、そこにこだわるかはわかりませんが、○○さんじゃないですか?と答えておきました。


 私としてはですよ、たんてきにものを言おうとするわけです。その結果としてピンポイントになりすぎてしまい意味が通じないということがあるらしいです。

 かなりしょっちゅう。

 よく通訳が入ります。

 そうよ、それが言いたいのに何故伝わらないの?


 よく「劇団××」で公演している「美女と野獣」も「オペラ座の怪人」と展開が似ていると言いますよね。
 どちらも初演の頃観ましたが、客席からそういう声が聞こえてました。私もそう思った。
 
 じゃ、パターンとしてはわかりやすいからありってことじゃないですか?

 そこから自分なりの展開がまた取れればいいわけですし。

 小説など、昔はよく、自分の好きな作家の本を1度原稿用紙に書きなおしてみて、勉強するなどありましたよ。
 私も1度やったことがあるんですが、言葉癖というか、それに気をつけて写して、だからなんだというんだ?となってしまったので…。1度しかやったことがないです。
 数度やっていれば価値が判ったかもしれませんね。

 この後飲み屋では比較的口が軽くなるようです。

 この後の飲み屋のことはよく知りません。
 酒が飲めないっていうのもあるですが、かなり時間を惜しんで書いていた一時期がありました。

 そうそう、必死だった時期があるのよ。