よお、来たね

2012-04-13 18:00:00 | 日記風
 毎度のことと言いながら、一週間の早いこと。

 ぼやぼやしてたら、年だけ取っちゃうよ。


 花の生命は短くて…。


 と言いながら、イマイチ行動力に欠けてる今の私。

 お花見行った?夜桜楽しんじゃった?

 私、行けてません。桜はどうかな、どんどん東が見どころになってるのかな。





 来週はハッスル?

カエルの女王さま

2012-04-13 15:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 昨日、珍しく地デジのドラマ見た。(「相棒」以外)

 ブロードウエイで「コーラスライン」を演じた天海祐希演じる、澪が地元のママさんコーラスの指導を任せられる。
 彼女は実は、現地のエージェントからクビを言い渡されていた。


 妥協が大嫌いという、勝気な澪。
 普通の主婦、音楽堂を壊したいと思う役所。

 復活したいかつての栄光を持つ シャンソンズ 

 仲間を募り滑りだすが最初からぶつかり合い。

 仲間とぶつかり合い、1つの舞台を作り上げるんだろうなという予測は立つ。


 しかし天海祐希、はずさないね。歌も踊りも筋金入り。さすが宝塚のトップスター。

 あくまでスターの貫録よ。

 そして役の自信に満ちた態度と今の悲しい状況。それでもぶつかり合いながら、自分の気持ちを押し通し、みんなを引きずる。


 彼女が初心を取り戻りた時、ママさんコーラスのシャソンズが成功を収めた時、どんな結末が待っているんだろう。



 天海さんの歌と踊りで十分引っ張りました。

どうしても宇宙旅行へ行きたいか?

2012-04-13 13:00:00 | 日記風
 今年、いよいよ、民間の宇宙旅行が実現する?
 ヴァージンギャラティック社が行うようだ。

 と言ってもどこかの星にいけるわけではなく、スペースシップで宇宙空間を約2時間飛行して、無重力を体験できる。

 この無重力体験は4分のようだ。


 でも、今まで体験したことのない、4分は長ーい4分かもね。


 ただ、この料金が日本円で約1540万円。
 世界からは450人その中に日本人は16人が申し込んでいるそうだ。


 1540万、それは安いか?高いか?(分割はできないそうです)

 これでも円高で駆け込みの申し込みがあったって言うから、もしかするなら、今なら安いということですか?

 特に条件はなく、健康な18歳であればOKです。でも健康状態の診断基準は検討の余地がまだあるらしい。


 死ぬ前に1度って人はいないだろうから、夢と希望に溢れた人が申し込んでるんじゃないかな。



 ただこれが安いか高いか、その基準は1908年に出された著書で世界一周を日本人がするとすると、今の金額で1350万円かかったってあるらしいから、それから比べれば安いんだよね。


 後は出せるかどうか、どうしても宇宙に行きたいかの覚悟の問題かな?としか思えない。

私の海外への旅はひとまずって感じかな

2012-04-13 01:03:20 | ドバイ
 もう海外もあんまり行きたいと思わない。
 BSで見てれば十分な感じ。

 行くならフランス、それだけでいい。


 ドバイ行ってからだね。



 よほどカルチャーショックがあったんだろうか。

 しつこく中国人と間違えられるし、英語くらい喋れて当たり前の扱いだったし。(ある1人のお姉ちゃんからね)

 治安自体は安全なんだけど、心の治安は乱れたわ。


 あっちって石油でバブルだから、物価も安いし、人も悪いわけじゃない。

 なのになんでだろう?


 帰ってきてから調べてみたけど、あっちの人って、アジア人嫌いなんだよね。
 特に中国人。日本と中国が区別がつかないっていうのもある。

 そして反日感情もあるらしい。



 あとは行ってのお楽しみ、それぞれ取り方は違うかもしれない。

 2度と行きたくないとは思わないけど、このカルチャーショックはいつとれるかしら。




 ドバイ自体がまだ観光客を受け入れ慣れてないからね。

 そういうのも関係してるかもしれない。

 飛行機のチケットの取り方と、ホテルのチェックインの時間もよほど注意しないとね。

 凄ーい取り方になってる。

 これは私がぼぉ~としてたせいもある。


 しかしのんびりしてる。けして便の数も多くはないんじゃないかな。


 早く観光客を受け入れることに慣れてね。相手がどういう国の人でも均一に対応すること覚えてね。

 自分の感情出さないで接客すること覚えてね。


 そうじゃないと世界から、観光客、呼べないよ。