こんにちは。
名古屋の六ちゃんです!
福岡のなおちゃんの投稿を読んで、あ~私もあった!と思ったので投稿させていただきます。
ところで、九州はSUGOCA、大阪はICOKAなんですね!
面白いですね。
東海はmanacaですよ。
真ん中(日本の)から来てるんでしょうか?
先日、近所にオープンした服屋で服を買いました。
前からちょっと気になっていたお店で、ショッピングセンターの二階に入った店です。
ちょうど対象年齢が私の年代という感じのお店で、食材の買い出しついでにたまに物色していました。
そこで気になっていたセーターがあって、その日は今日買おう!
と思い立ち、仕事帰りに寄ったのでした。
試着して、そのセーターともう一点を買い求めました。
お会計で、お姉さんが(と言っても同世代のオバちゃんですが)〇〇のカードを持っていますか?と言う。
その服屋は家具や雑貨を扱うあるチェーン店の系列店なのです。
その雑貨店の方のポイントカードがここでも使えますよという。
私はそのカードを持ってはいるが、その日私は仕事帰りだったこともあり、ポイントカードの入ってる財布は持っていなかった。
それで「今は持っていません。家にありますけど」というと、
「電話番号でポイントをお付けすることもできますよ」と言う。
お~それならつけてもらおう!と思い電話番号を告げた。
すると、パソコンを操作していたお姉さんがこう言った。
「お客様、今年末で失効するポイントが1450ポイントありますけど・・・」
「え~そんなに!!しかも今年中に使わないと失効しちゃうの!?じゃあそのポイント引いてください!」というと
ポイントを使う場合はポイントカードが必須だという。
「どうされますか?」と聞くので
速攻で「取ってきます!!!」と答えた。
1450ポイントも無駄にするわけがないじゃないか~!
と心の中で叫びながら自転車で走った。
自転車をこぎながら、確か1年ほど前にその系列の家具店で息子のパソコン用の机を買った事を思い出していた。
そうか~その時のポイントがたまっていたんだ。
でもそうそう利用する店ではないので、全くポイントを使う機会がなかったのだ。
あと10日でこの世から消えるところだったそのポイントに出会えたことがとても嬉しく、久しぶりに服を買ったことでテンションも上がり、自分で買ったのですが、何だか神様に小さなクリスマスプレゼントをもらったような気がしたのでした。
私が「服を買いたい!」と思ったあの瞬間、私の背中をポン!と押
「行って!いい事待ってるから!」、、、と。
おしまい
2021・12・23 名古屋の六ちゃん
名古屋の六ちゃんから、うれしい投稿をいただきました。
先日投稿いただきました福岡のなおちゃんも然りですが、感性豊かなお二人にとても刺激をいただいています。
最近森田は、○○の法則だけではなく、日常生活の中の小さな気づきにあるような気がしている私です。
それを見つける感性に優れたお二人が紡ぎだす小さな物語をこれからも、とても楽しみにしています。
一世