6/9の御岳山の画像整理ができました。
画像整理と言っても、ほとんどコアジサイとトウゴクシソバタツナミ(^^;
日帰りでしたので、
行程は富士峰園地→大塚山→御岳ビジターセンター→長尾平分岐で、タイムアップ
数年ぶりの御岳山のコアジサイを楽しむことができました。
セレクトしても枚数が多くなってしまいましたが、
撮影順にアップをしますので散策気分で見ていただければうれしいです。
*************
コアジサイは2回に分けて、そのほかの花はその後にアップします
純白のコアジサイ
以前の群落を期待していたのですが、
富士峰園地は8月のレンゲショウマのためにコアジサイは切られてしまったようでした
背の低い小さな株から花を咲かせていました
コアジサイは数株しか見当たらずがっかり!!
開き始めも可愛いんです
蕊が他のより長くて線香花火のようです
葉に艶があるのも・・・
大塚山分岐に近くなると、たくさんのコアジサイが・・・
レンゲショウマとコアジサイの植生を分けたのかもしれません
コアジサイとトウゴクシソバタツナミの2ショット♪