花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

晩秋の花、2花。

2013-11-21 08:44:25 | 日記



      クサヤツデ(ヨシノソウ、カンボクソウ)「キク科」 草八手。
本州(神奈川県から近畿地方にかけての表日本)、四国および九州の川岸や山中の林内にはえる多年草。秋に葉の間から高さ40cm内外の花軸をまっすぐ出す。円すい花序に頭花が下向きに着く。総包は細長で長さ11mm、幅2mm、花冠は暗紫色。








           
            キチジョウソウ(ユリ科)吉祥草
本州(関東以西)四国、九州の樹林内の陰地るにはえる多年草。茎は地表をはい、所々にひげ根を出す。葉は長さ30cm、幅12mm、先端は尖っている。晩秋葉束の間に葉よりずっと短い花茎を出す。この草は常には花がなく、若しその裁植している家に吉事があると花が開くという伝説から、吉祥とはめでたいことをいうので、吉祥草とつけたという。














    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする