花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

アキザキヤツシロラン

2019-10-12 08:42:19 | 日記



          アキザキヤツシロラン(秋咲八代蘭) ラン科
          絶滅危惧 徳島県「準絶滅」

         
         常緑林内にはえる腐生ラン。(写真は竹藪にて)
         
         本州から南西諸島の落ち葉の積もった林下に生える日本特産種。
         
         高さ3.5~15cm、9~10月に長さ1cmほどの緑褐色の花が8~12個集まって咲く。
         
         がく片の外面にはいぼ状の突起がある。{日本名}九州八代の地名をとったもの。
              
                


            


                


                


           


           


           


           


           


           
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズネコノオ | トップ | 秋の花三種 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事