花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

花菖蒲の花が、咲き始めていると聞いて・・・

2015年06月21日 | 季節の花

岐阜県大垣市で、一番大きいと云われています古大垣輪中堤に隣接し
その昔には、戦国時代の武将であった稲葉一鉄の居城跡で
「曽根の池」を含む約21,800平方メートルの「曽根城公園」には
広い駐車場があり、釣りの出来る「曽根の池」や「芝生広場」
ハリヨが生息する「ハリヨ池」等が在り、そしてこの公園内に在ります
5ケ所の花菖蒲池には、約150品種28,000株の花菖蒲が植えられていて
見頃と成ります6月中旬頃には、白色や紫色、桃色、黄色等
色取り取りの花菖蒲が色鮮やかに咲き誇り、夜間にはライトアップが行われて
昼間とは違う風情を楽しむ事が出来、今年も6月14日の日曜日に
「第22回・曽根城公園花しょうぶ祭」が開催され、歌謡ショーや
フラダンス、カラオケ等のステージイベントや焼きそば、みたらし
串カツ等のバザー、曽根城公園付近を巡るウォーキング大会等が企画され
例年の祭りの当日には、多くの人が訪れて大変賑わっていますので
混雑を避けて、天候に恵まれました6月10日の午後からこの公園へ行き
見頃を迎え始めた花菖蒲をゆっくり観ながら、その姿をカメラに収めて来ました

・・・「曽根城公園」に付いての記述は、大垣市のHPを参考にさせて頂きました。・・・


                  「曽根城公園」の花菖蒲を見に行った時の様子を、デジブックで纏めました。
               お目に留まり、ご高覧頂ければ嬉しいです。

                            (^_^)/






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の夕方に突然起きた、二... | トップ | 「楮」に、赤い色の果実が付... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事