花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

思わぬところで、アケビの花が・・・

2015年04月22日 | 季節の花





先回、樽見鉄道沿線の
桜巡りをしていた時に
或る駅で、到着する列車を
写そうと、三脚にカメラを
セットし、待っていたら
横の崖のところに
「アケビ」の花が
咲いているのに気が付き
以前にもこの場所を
訪れた事が有りましたが
その時は全く気が付かず
思わぬところで「アケビ」の
花を見る事が出来ました

             
        ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像6枚)・・・



「アケビ」はアケビ科の蔓性落葉低木で、茎は蔓になって他の物に巻き付き
古く成ると木質化し、葉は5枚の楕円形の小葉が掌状に付く複葉で互生し
花は4 ~5月頃にかけて咲き、花の色は淡紫色をしていて
花弁は無く、3枚の花弁の様に見えるものは萼片で
雄花の中央部には、6本の雄シベがミカンの様な形をして房状に付き
また雌花の中央部には、バナナの果実の様な6~9本の雌シベが放射状に付き
名前の由来は、実が熟して割れた姿が人の「あくび」に似ている事から
「あくび」が「あけび」に変化していったとか、また実が熟してくると
ぱっくり口を開けた様に裂けることから、「開け実(あけみ)」から
「あけび」になったという説も有り、爺やは後者の説を取りますが
ご訪問頂きました皆様は、果たしてどちらの説を取られるのでしょうか?


・・・「アケビ」の記述に付きましては、「みんなの花図鑑」様のHPを参考にさせて頂きました。・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ハナモモ」の花が、咲き始... | トップ | 「スズラン」に、よく似た白... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事