花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

友人や知人から、本日の午後3時頃にお歳暮が届いて・・・

2018年12月07日 | 季節の便り


・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像3枚)・・・


二十四節気の一つで第21番目にあたる「大雪」は、「小雪」(11月22日頃)と
「冬至」(12月22日頃)の中間にあたり、今年の「大雪」は本日から次の節気の
「冬至」前日迄の期間を指し、「暦便覧」では、「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と
書かれていて「北風が吹いて雪が激しく降り始める頃」と云う意味が有り
この頃から寒さが一段と厳しく成って、鰤等の冬の魚の漁が盛んに成ったり
熊等の動物達が冬眠に入る頃で、そして南天の実が赤く色付く頃でも有りますが
この「大雪」に合わせたかの様に、爺やが住んでいる地方の本日の天候は
曇り空で時々小雨が降り、冷たい西風が吹き続いて寒い日と成りましたが
本日の午後3時頃に、「ピンポーン」と玄関のチャイムが鳴ったので
誰が来たのだろうかと思い玄関を開けてみると、箱を抱えた宅配業者の方が
友人や知人からのお歳暮を届けに来られたので、受け取りのサインをして
贈り物を受け取りましたが、2個の箱の表面には「要冷蔵」のシールが
貼り付けて有りましたので、中身を取出し冷蔵庫に入れる為に箱を開けると
友人からは「オリーブ牛」と「オリーブハマチ」が、そして知人からは
迎春用の吟醸酒セットが入っていましたので、牛肉とハマチは冷蔵庫の中へ
吟醸酒は冷暗所で保管した後に、早速二人の方へ其々電話を入れて
何時も爺やの方がお世話に成っているのに、この様なお心遣いを頂き
お礼と感謝の気持ちを伝え、これから一段と寒さが厳しく成りますので
健康に留意されて佳いお正月を迎えて頂く様にと、お伝えしました




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のお昼過ぎにメールを確... | トップ | 本日車で通った「ソフトピア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事