
晴れの日が昨日迄の6日間続き、その上この期間中はまだ5月だと云うのに
まるで真夏が一気に来た様な、最高気温が30℃前後迄上昇して
まだ身体が夏の暑さに成れていない為に、熱中症に罹る人も出て
熱中症に対する注意や警戒が呼びかけられていましたが・・・

夏野菜にとっても影響が出て、特に24日の夕方に畑へ植え付けたサツマイモの切り苗に
爺やは毎朝と夕方に水を与えていましたが、植え付けてからは連日最高気温が33℃以上と成り
この異常な暑さの為に1日で萎れてしまい、上手く根付くのかとても心配をしていましたが・・・

雨雲が上空を通過する度に時々強く降る時も有って、ほぼ一日雨が降り続きましたが
雨が小止みに成った夕方に畑へ出かけて、心配していたサツマイモ苗の様子を見ると
萎れていた苗が本日雨が降った影響で、少し元気が出た様でシャンとしていて
サツマイモ苗等の夏野菜にとっては、恵みの雨に成った様で少し安心しましたが
根付く迄はこれからも水の管理をしっかりとして、上手く育てたいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます