せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

チェロ用ピックアップ

2024年09月14日 | チェロ
 少し前にチェロ用ピックアップを買ったのを記事にしてなかった。
 チェロ用ピックアップもいろいろあるらしいのだが、楽器(駒)にキズをつけたくないし、貼り付けるのもいやなので駒にはさむタイプにした。




 ちょっとわかりにくいが、ちょうどすきまなくはさめるように厚さ調整の木片?もついているので糊でくっつけた。

 ひさしぶりに沖縄バンドで自治会の長寿の会に出演できて試せてとても良かった。評判良く、こちらも気持ちよく弾けて問題なく、これはお買い得だったなあ。

茄子は折れたが大丈夫

2024年09月13日 | 
 いつもいつも怠け者だし、ちょっと機を逸したこともあり、茄子は真夏になってから「秋に採れる」と思って苗を買って植えた。このあいだのひどい夕立の後、りっぱな実がなっていてやったーと思って収穫したのだが、夕立で実の付いた枝ごとボッキリ折れていた。その枝は1個しか収穫してない。これからいくつかできそうだったのに。

 それでも昨日見たらまだいくつかは採れそうだ。まだまだ真夏で虫はたかっているし、あまり元気がない気がするががんばってくれ。キュウリと共に肥料をやり、夕方水もやってきた。どうかな?

すとまとねことがんけんしん 内田春菊

2024年09月12日 | 漫画
 古本屋で見かけておお!こんなの書いてる、と思いうれしく買った。題名の通り。内田春菊はとても良い。何度も同じことを書くが、その健康な精神に感心する。がんや人工肛門も自然なこと(自然なことっていうことはないけれど、現代人として、自然な治療とその結果)として受け入れ、自然にこうして隠さずいることに感心する。僕の場合は若干露悪趣味的な所もあるかもしれないが、隠したいと言う感覚が理解できない。2冊目最後のあたりはとてもいい感じに書いてあり、とても共感して読んだ。
 これからも健康で過ごしてほしいものだ。


 自分も健康診断に行った。結果はまだ。今回は前立腺癌検査、肝炎ウィルス検査、眼底写真、骨密度もオプションでつけた。視力も聴力もなかった。聴力は気になっているのだが。結果はまだなのだが、骨密度が小さいらしくとても頭にきている。頭にきてもしょうがない。もうちょっとカルシウムを気にして摂り、すこし負荷の大きい運動しなきゃいけないのか。

鶏の皮を焼いて食う

2024年09月11日 | 食べる・飲む
 めずらしくやる気を出して、いや違うな、スーパーでついでだと思い鶏胸肉を買ったら、パックの下に皮が隠されていて、しょうがねえなあと思ったが、これもついでだと思い、塩胡椒して焼いて食ってみた。










 なかなか良い色に焼けて、うまかった。

コンセール・スピリチュエル

2024年09月10日 | 日記
 今週の古楽の楽しみはコンセール・スピリチュエルの特集だ。
 僕にとって、コンセール・スピリチュエルと言えば有田正広(Fl)山縣さゆり(Vn)寺神戸 亮(Va)鈴木秀美(Vc)らの日本の古楽グループの名前で、その後、フランスの演奏会・音楽集団のことだと知った。
 今回放送を聞いてフィリドールがはじめたのだと聞いて、やっと認識した。フィリドールの作品も楽譜を持っている気がするのだが、たしかマニュスクリプトで、美しいのだけれどやっぱりなかなか人と会わせる機会がなく、楽譜棚に埋もれているのだと思う。IMSLPにもあるはずだ。DLして音にしてみるかなあ。



 兵庫県知事のパワハラ(というか、誰かが殺人だと書いていた)の問題で大騒ぎだ。もうwikiでこんなに記事になってる。すごい。
 

斎藤元彦 - Wikipedia

 

 所詮地方のくだらんニュースだという気もするし、いや、パワハラ、政治家と官僚、政治というか政治家って仕事しているの?いろいろ考え込んで、というか怒り狂っていると言ってもいいかな。くわしく見たり読んだりするなんて時間がもったいないからしてないけど、ともかくこういうのを許しちゃあイカン。そう、安倍晋三と言うか自民党と公文書偽造問題、赤木さんのことも永遠に許すべきではない。

茗荷がやっと

2024年09月09日 | 日記

 うちの茗荷は遅いらしくいつも8月下旬、僕が意識しだしてからはいつも9月になってやっと採れる。今年もやっと採れるくらいになったが、隔年障害だろうか?あまり採れそうもない。やっと4個採った。普通入れないのだが冷や汁にいれてみるか。






内閣支持率が34.3%に上昇 JNN - Yahoo!ニュース
 ほんっとに日本人てダメ。あきれかえる。犯罪集団に政治を、ということは生活をまかせている。愚の骨頂。
 自民党は組織的犯罪者集団なのだ。そして旧統一教会に操られている。原発を自分らの利権のために手放さない。巨大企業に莫大な金を自由にさせ、自分らはそのおこぼれで潤っている。アメリカの植民地と言って良いこの状況を容認し、自分らが金儲けをしている。ゆうちょの金を、今は水道事業を、つぎは農協の金をアメリカに差し出し、自分らは金儲けなのだ。国民の安全も、食も、どうでもいい政策を進めている。もういったん地獄に落ちるしかないのだろうと思う。もうだいぶひどい状況になっているが、そのうちアメリカのように「市民も銃を持つ自由を」ということになり、治安はめちゃくちゃになり、札束を持たないと米も買えず、保険制度は崩壊して、盲腸にでもなれば破産する、ということになるかもしれない。その前にオレは死んじまうから大丈夫。勝手にしてくれ。そのくらい絶望的状況だよ。
 自民党も立憲も選挙らしいが、僕にはまったく関係ないからテレビで政治いや政局というのはつまり政治三面記事をやり出すとすぐ消す。だが自民党のトップがどいつになるかは生活に直結するかもしれない。いっそのこと小泉進次郎とか河野太郎になり、すぐバカがバレて政権交代すればいいと思うのだけれど、それすらオレに生きているうちは難しいのかもしれない。絶望的だ。

ジャック・リッチーのあの手この手

2024年09月08日 | 
 ジャック・リッチーに飽きたわけでもないのだが、ちょっと読み終えるのに時間がかかった。1個読むととりあえず置いて何か別のことをやり始めるからだ。
 これもおもしろく、でも期待したターンバックルものが少なかった。
 いつもの犯罪小説?以外にもSF?あるいはホラー?みたいなものまでバラエティーに富む内容。検索したが、23編の題名が書いてあるところを見つけられず、そうかといって自分で打つ気にもなれず、すみません。


ガット切れてた

2024年09月07日 | チェロ

 何日かぶりに開けたら弦が切れてた。いつのことだろう?前に人前で弾く前に張り替えて、古いのをとって置いたらしく、手垢で黒くなってるのが予備にあったのでそれを張った。まだ数本使ってない予備があるのでまあ安心だ。415でやっていたアンサンブルとは縁が切れた(というかその後空中分解あるいは自然消滅したらしい)ので、この楽器ではバッハの無伴奏を細々と練習しているだけだ。ちょっともったいない。

よその猫が来る

2024年09月06日 | 日記
 次女は毎日猫に餌をやりに行っている。

次女と猫 - せろふえ

次女は自閉症だが、僕はイルカセラピーとか大嫌いだ。だが動物に興味があるらしいのはよくわかる。実家の猫は母が入院して以来、知り合いに餌やりを頼み、僕が行けるときは...

goo blog

 


 最近はなんだかよその猫が来てニャーニャー言うのだ。どうもうちの猫と仲良しなのかツバメ(^^;)なのか、うちの猫の餌を食ってたりするらしい。



 うちの猫はもう相当ばーさんで、妻はうちのが死んだあとのために?てなづけようとしている。



 誰がくれようが餌は餌らしく、やれば食っている。なかなかいい面構えに見える。

ケーゲルシュタットトリオのヴィオラをチェロピッコロで

2024年09月05日 | チェロ
 そういうわけでモーツァルトのケーゲルシュタットトリオのヴィオラをチェロピッコロで練習している。ピアノとクラリネットとヴィオラのためのトリオなのだが、ヴィオラの書かれている音域が高くなく、チェロピッコロで充分弾ける。(技術さえあれば)実音が出せるのだ。

 冒頭のターンは記譜に寄れば相当後ろに、そしてとても速く弾かなければならない。

 でもプロの演奏を聴いていると全然この通りに弾いてなくてせいぜい






 か、あるいは(6拍でとっての)3拍目の頭からターンしていると思う。もちろん全体として速いほうが軽くて美しいと思っているのだろうけれど、僕に言わせればそもそもこの記譜のしかたからしてもっと遅く、アンダンテと書いてあるのだ。きっとモーツァルトの想定しているテンポはメヌエットくらいなのじゃないかと思っている。モーツァルトは生きているうちに「最近はみんな速く弾きすぎる。」と文句を言っていたと読んだことがある。プロの演奏は速すぎてついて行けない。

マックブックの廃棄 アップルサポート

2024年09月04日 | 日記
 前のマックはまったく起動しなくなってしまって、廃棄したいのだがHPを見るとデータを消してから出せというのだ。起動しないんだからデータ消せないのだ。意を決してappleサポートに電話して(実際は指定した時間に向こうから電話してくるのだ。これはすばらしくて、たいていの電話サポートがすごい時間待たされるのだが、appleはネットでアクセスし、電話の方が良いとなると電話するから時間を指定しろ言い、その指定時間に(昨日は1分後!)に電話してくるのだ。)聞いたらデータは消去して廃棄するから大丈夫だという。それだったらHPにそう書けよなあ、まあいいか。
 廃棄も指定した時間に取りに来る。(ちょっとネット上ブラウザの問題かあたふたしたがちゃんと来た。)すばらしい。PCの廃棄は無料である。それは当然か。気になっていたPCが廃棄できてよかった。

時計のために運動する

2024年09月03日 | 健康
 時計にヘルスケアとかが着いてきている。別に時計のために運動したってしょうがないのだけれどまあ目安にはなっているかな。毎日すこしは運動(と言ってもその場ジョグとかはては部屋の中をうろうろ)している。先週から毎日時計の(かってに)設定した目標は達成しているという。
 むしろ楽器の練習は全然ダメで目標でも設定して毎日やるべきなのかもしれないが、全然弾きゃあしない。いかん。昨日は大学の時の仲間と再開予定があるのでひさしぶりに笛に息を入れた。


 9月から新聞の夕刊がなくなった。新聞ももう終わりだね。世も末だ。
 台風は低気圧になって去って行き、昨日は日が差すと酷暑で、今日は雨らしい。うーん。

日曜日 いかん!

2024年09月02日 | 日記
 もう9月かあ。昨日から9月なのだが、昨日は9月だと認識していなかった気がする。こうして時間はあっと言う間に過ぎ、そしてジジイは死ぬんだなあ。(-_-;)  9月だというのに全然秋の気配はないように思う。台風来てるしツクツクボウシだけれど。

 昨日は普通の日曜日で、次女と昼飯を食いに行き、次女はプールに行くようにサポートに頼み、ご機嫌。その間に畑しごとでもすればいいのだけれどまだ台風の余波でときどき豪雨になったりし、まったくやる気が無い。イカン。
 NHK囲碁の先週のすら見ていなくてそれを見て、プロの碁や自分の碁をAIにかけてすこし勉強しなけりゃなあと思うのだが、やっぱりやる気なくやらないだろうなあ。いかん。
 途中、元同僚が脱サラして福島で桃農家になっているだが、臨時売り場を借りて桃を売りに来るというので買いに行ったのだが、なんだよあっと言う間に売り切れたらしく、影も形もない。いかん。

 オーケストラの練習はブルックナーの5番の4楽章。難しくて弾けやしないのだが、練習で間違えなければうまくならない。がんばってゴリゴリ弾いたのだが、迷惑だったかもしれない。言ってください、すみません。
 
 121,122小節目の最後の音は、臨時記号は1小節間有効です、フラットですと指摘されてしまった。desは意識していたのに次のgesは意識できてなかったってのがなさけない。いかん。
 さらには他人の楽譜をのぞき込み、お節介まで焼いてしまった。すみません。(後でLINEで送ってと言われたけれど、ここを見ていてくれるはずですよね。すでにこちらに書いてあります。見てください。こういうのを書くのはとてもめんどうなんです。元気があったらもう少しくわしく書きます。)



 車に一人で乗っているときに蚊が一匹いたりすると最悪である。
 そしてたまにそれを叩き潰せたときの喜びに勝るものはない。



 (それにしてもきたねー車だなあ。いかん!)

台風は温帯低気圧に

2024年09月01日 | 日記
 台風直撃かもとか言っていたがたいしたことなくて良かった。いや、たいしたことないどころではなく、たいへんな被害が出ているし、ここ川越だって台風が九州にいる頃がいちばんひどくて市内ではたいへんなあふれかたで全国ニュースになった。僕のところは高かったり、まわりが水田であふれる心配が少なく、ありがたい。

 写真はその頃一晩でバケツがあふれるほど雨が降っているもの。400mm以上も降ったのだろう。すごいことだ。
 ついでに書くと水田はたいへん治水効果がある。今の米不足は流通の問題が大きいが、このバカ自公政権の無策あるいは農業潰しはひどい。
 バカ自公の政治屋は原発を手放さない。利権、金儲けのために国民の犠牲は意に介さない。原発をつまり潜在的核兵器開発能力と言って国防のためみたいなたわごとも言っているようだ。そんなたわごとの前に原発を無防備においておくな。
 水田をなくせばどんどん洪水が増える。水田をなくし、バカなメガソーラーなんか作ってますます大雨に弱い国土にしている。なにが国防だ。この自公政権、政治屋どもは万死に値する。いくら書いても書き足りない。

 さらについでに2015年鬼怒川決壊のことも

鬼怒川の決壊は行政のせい - せろふえ

今朝の東京新聞「こちら特報部」がすばらしい。むちゃくちゃな話で、広く拡散すべきだと思う。内容は、去年の鬼怒川決壊は行政によって作られたものだというもの。鬼怒川の...

goo blog

 


 昨日は雨のなか次女の作業所の夏祭りがあり、焼き鶏焼いた。僕は言われるがままに準備された物を焼くだけで気楽なものだが、企画準備片付けなどご苦労さまなことである。