オミナエシとオトコエシ 2009-09-07 23:31:38 | 花おりおり オミナエシ・オトコエシ (オミナエシ科) オミナエシ 秋の七草の一つオミナエシは色も小花も優しく初秋の風に揺れる様は 見る人の心を和ませる。 日当たりのいい山野の草地に生える高さ60~100cmの多年草。 最近では野生のものは少なくなり観賞用に広く栽培されています。 オトコエシ オミナエシより強く丈夫そうに見えるからオトコエシ。 日当たりのいい山野にごく普通にみられる多年草。 オミナエシに劣ることなく美しく風情のある花です。 分布:北海道、本州、四国、九州 花期:8~10月