絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

イヌショウマ

2009-09-21 16:34:05 | 花おりおり
イヌショウマ(犬升麻) キンポウゲ科

  

9月の高尾山は花の少ない月です。
アズマヤマアザミ、シロヨメナ、アキノキリンソウもまだ1分咲き。
そんな寂しい山道で咲く小さなブラシのようなイヌショウマです。
小型のサラシナショウマ?と思うほどよく似た花ですが
サラシナショウマには花柄がありイヌショウマには花柄がありません。

また、サラシナショウマは干した根茎(升麻)が漢方薬として使われるのに対して
イヌショウマは似ていても何の役にもたたないので付けられた名前。
役に立たない、似て非なるものにイヌが頭に付けられいるものに
イヌザンショウ、イヌキクイモ、イヌガラシ、イヌタデ、イヌブナ、イヌシデ・・・
本当にビックリする数です。
植物本人の知らぬところで蔑視され?少々可愛そうな名前です。
名に拘ることなくイヌショウマは可憐な姿で道を通る人を見守っています。



分布:関東~近畿地方の太平洋側
花期:7~9月