ムラサキ (ムラサキ科)
古来より紫色の染料として用いられてきたという・・・
名前は耳にしましたが花を見たのは初めてのような気がします。
小さな花に秘められた・・・イイエ!花ではなく染料になるのは根のようです。

染料ばかりではなく漢方薬としても利用されている。
前には高尾山でも見ることが出来たようですが今は絶滅危惧種なのだそうです。
虫も鑑賞?長い体・・・ナナフシ?
撮影時には老眼の目に入らなかったようで、アップして初めて気付く迂闊さ(笑)
上の写真は東京薬草園で撮影。
神代植物公園では鉢植えでした。

古来より紫色の染料として用いられてきたという・・・
名前は耳にしましたが花を見たのは初めてのような気がします。
小さな花に秘められた・・・イイエ!花ではなく染料になるのは根のようです。


染料ばかりではなく漢方薬としても利用されている。
前には高尾山でも見ることが出来たようですが今は絶滅危惧種なのだそうです。
虫も鑑賞?長い体・・・ナナフシ?
撮影時には老眼の目に入らなかったようで、アップして初めて気付く迂闊さ(笑)
上の写真は東京薬草園で撮影。
神代植物公園では鉢植えでした。
