はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

超特急弁当・・

2005-09-08 | お弁当
今日は台風もぬけて、とてもいいお天気です。
セミもまだまだ鳴き続けて真夏のような暑さです。

久し振りにお弁当のお話。
朝ってとっても忙しいのに朝に弱い私。
お弁当を作るぎりぎりの時間まで夢の中です。
だからお弁当を超特急で作らないと間に合いません。

でも、あんまり手抜きなのも気が引ける。
だから、夕食を作る時にお弁当に入れられるようなおかずを取り分けたり、調理しておきます。

今回は前日に作った「ロールキャベツ」。
それに夜に漬けておいた「きゅうりと黄色トマトの一夜漬け」
後は朝、卵料理を一品と冷食のグラタン。
ご飯には「おとなのふりかけ」
5分もあれば完成!

お弁当箱が小さいので簡単なのかも知れません。
男の子だったらこんなんじゃクレームかもね。

おべんとうを作り出してから思うのは「常備菜」の大切さ。
酢の物や煮物、漬け物などを空いてる時間につくって保存容器にいれておくと、普段の食卓もにぎやかになるし、栄養もまんべんなくとれるし、簡単な酒の肴にもなるし、お弁当のすきまをうめたり、アレンジしてつかったりできるので本当に便利です。
作った常備菜をガラスの容器にいれて冷蔵庫にしまうと幸せな気持ちになってきます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする