YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

西洋館とメタセコイアの並木

2017-12-21 07:02:56 | お出かけ情報


昔の洋館というと、神戸の「風見鶏の館」とかが有名な気がしますが、横浜にも開港当時からの居留区に行くつかの洋館が残っています。

多くは港のの見える丘公園の周辺のあるのですが、JR石川町駅近くにあるのが。「ブラフ館」と「外交官の家」



ブラフ館の外観を撮影するのを忘れてしまったのですが、2つの洋館イタリア公園の中に二つ並んで建っています。

外交官の家は日本家屋の部分も併設されているのが特徴





和と洋の融合!!!

そして、大きな窓から見えるメタセコイアの並木♪





きっと新緑の季節も素敵ですね。

横浜に50年近く在住しているくせに、実は初めて訪れたイタリア公園。

みなとみらいも見下ろせて、とてもいい雰囲気でした。

12月23日の日没〜19時までは、こんなイベントもあるそうです。

キャンドルガーデン

行ってみたいのですが、さすがに一人だと目立っちやうかなぁ〜