YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

キャンドル灯る幻想的な夜

2017-12-24 06:57:10 | お出かけ情報


おはようございます。
今夜はクリスマスイブです♪

このお人形。顔は胡桃の殻、腕と手はプルーンのようなドライフルーツ、男性の靴はピーナッツの殻出てきてます∑(゚Д゚)

西洋館のクリスマス飾りとして置かれていたもの。ドイツのクリスマスマーケットで購入してきたものらしいです。

これ見つけたら、迷わず買いそうです(笑)

昨日は、再び山手の西洋館へ。
見落としていた山手111番館とイギリス山庭園のライトアップを見てきました









この館のテーマはフランス。

きのこのオブジェとか、牡蠣殻のリースとか、さすが芸術の都パリを有する国だけのことはある斬新でハイセンスな(?)飾りつけでした。

そして、元町を眺めつつ、イギリス山庭園へ。







街の中はキラキラでした。25日までは2階建てのロンドンバスも運行中。

そして、こちらがキャンドルガーデン。
2000本のキャンドルが幻想的な一夜を映し出していました。











キャンドル設置のイベントやゴスペル隊の生歌などもありました。





気がつけばサンタクロースまで紛れ込んでいました∑(゚Д゚)

まさにクリスマス!!!
洋館もライトアップに合わせて開館時間を延長。夜の雰囲気も素敵でした。



キャンドルガーデンは昨日のみのイベントでしたが、山手西洋館「世界のクリスマス」は25日まで開催中です!!


よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

謎が解けた!ユーカリの蕾と実

2017-12-23 07:52:41 | 生物の不思議・生命の神秘


これ、ユーカリの実です。
ユーカリと聞くと「オーストラリアの木」、「コアラが食べる木」で、それは間違いではないのですが、実は「ユーカリ」という名は属名なので、その種類はなんと500以上。自生地はオーストラリアやニュージーランドですが、世界各国に観賞用や林業用に植えられています。

横浜の有名な観光スポット「港の見える丘公園」へと続く「フランス山」にも、このユーカリの木が植わっています。



ユーカリの木は樹皮も葉も、そして花も実もとても特徴的なので、少し気をつけて探せば見つけられると思います。

このユーカリの実なのですが、実は気になる問題が…



遡ること半年。
うにまるは、スペインの巡礼路を歩いておりました。

足元の鎌に似た形の葉がユーカリ。

実はスペインにはユーカリの森がありました。



どうやら、植林されたものから種が運ばれ、育った木々のようです(想像)。

実際に、整然と植林されている林もあり、こちらでは伐採作業も行われていました



500種以上あるユーカリの中で、あるものはまっすぐと成長し背が高くなることから、あるものは木の硬さから、また多くのものはその肌の色から、材木としても有効性の高い樹木のようです。

そんなスペインのユーカリの森を歩いていて見つけたもの



な、なんだこれ???

しかしこの謎はすぐにとけました。
もじゃもじゃしているのは、花が終わったあとの蕊の残り。

しかし、どうにも気になるのが…



ユーカリの実はぎっしりと厚みがあるのですが、それと同じ場所にどんぐりの殻斗(帽子)のようなものが落ちているのです。

結局謎のまま、撮ったはずの写真も見つからなくなっていたのですが、先日、横浜のフランス山で、同じものを見つけたのでした。

そして、横浜西洋館の「世界のクリスマス」のテーブルコーディネートの中にこんなものを発見。



左側にあるのは間違いなくユーカリの実。そして右側にあるのは、明らかにそれとは形が違います。そして、その上部には!!

これってもしかして蕾???

銀色にコーティングされ、テーブルにちょこんと置いてあったこれらが大ヒントになりました!!

そう、謎の帽子の正体は、つぼみの時に花を守るために付いていた蓋だったのです。
※「ユーカリ 蕾」で検索すると画像が見られます。

ネットでこの蓋について調べると、「蕾の萼と花弁がくっついて蓋のような形をしている」とあるのですが…



え?

これって花弁なの…???

謎の物体が蕾についていることは分かったのですが、またひとつ謎が残りました。

しかし、謎はいつか解ける!!!
謎が解けた日

いつか、この謎が解ける日がくるに違いありません。

ちなみにユーカリの語源はギリシア語のeu(真に・強く・良く)とkalyptós(〜でおおった)、つまり「良い蓋」を意味するんだそうです。

日本でユーカリって呼んでいるのは属名の英語読み「ユーカリプタス」をさらに省略しているそうです。

なんと、わたしが気になっていた物の正体はユーカリの語源に関わるキーワードでもあったのです。

まさか「世界のクリスマス」展が、謎解明のカギになるなんて∑(゚Д゚)
いろんなところにヒントは転がっているものですね♪



明日はクリスマスイブ。
みなさま、良い休日を!!


西洋館とメタセコイアの並木

2017-12-21 07:02:56 | お出かけ情報


昔の洋館というと、神戸の「風見鶏の館」とかが有名な気がしますが、横浜にも開港当時からの居留区に行くつかの洋館が残っています。

多くは港のの見える丘公園の周辺のあるのですが、JR石川町駅近くにあるのが。「ブラフ館」と「外交官の家」



ブラフ館の外観を撮影するのを忘れてしまったのですが、2つの洋館イタリア公園の中に二つ並んで建っています。

外交官の家は日本家屋の部分も併設されているのが特徴





和と洋の融合!!!

そして、大きな窓から見えるメタセコイアの並木♪





きっと新緑の季節も素敵ですね。

横浜に50年近く在住しているくせに、実は初めて訪れたイタリア公園。

みなとみらいも見下ろせて、とてもいい雰囲気でした。

12月23日の日没〜19時までは、こんなイベントもあるそうです。

キャンドルガーデン

行ってみたいのですが、さすがに一人だと目立っちやうかなぁ〜

枯れ葉色の魅力

2017-12-20 07:21:21 | お出かけ情報


イングリッシュガーデンの枯れ草や枯れ葉たち。

ほんと、風情があっていい感じ♪







ピンと張りつめた冷たい空気を感じながら、冬の森を歩いてみたい気分になりました。

今年も清里の清泉寮では、こんな氷のオブジェが登場している頃でしょうか?





よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー