
すっかり寒くなったこの頃

廊下もトイレも部屋以外はとっても寒~い

そう、戸建ては寒いんだ・・・と思い出した。
もう10年以上マンション暮らしだったから、ある程度いつも
暖かい。。。そうだ、新居に引越ししたら、今度はエアコンだけでは足りない・・・
カーボンヒーターが洗面所に必要だ。トイレにもヒーター?
とか。。。寒さ対策でも出費。。。
寒い時は特に寝る前のお風呂でほっこりは大切だ

毎晩、ソルトバスは欠かさない私。。。これは浄化対策だけど、
いつもはクナイプ好き。または粗塩を使う。
最近、ヒマラヤンソルトを入手。これは、硫黄成分が含まれていて、
普通の塩と違う。以前は東急ハンズで入手した。
とっても温まるのだ。温泉効果だ。匂いは温泉。
この塊をネットに入れて、湯船に浮かしておくと、自然と溶ける
という感じ。あまりに硫黄の匂いなので、好きな柑橘系の
ネロリを入れたり、すっきりするユーカリを入れたりして楽しむ

大晦日にはなんだかお風呂場がとっても寒かったので、
お風呂に日本酒を入れて、ヒマラヤの岩塩も入れた。
Oh!温まる


いつもならシャワーを出しっぱなしにして風呂場を暖めるところだけど、
最近はお風呂でず~っと家具・家電のカタログを見ているから、
それは出来ない。なので、寒いときの一番のお気に入りは
日本酒


お酒は飲まないので、今回は料理酒にしてみました~

お酒の湯船に入ると、お風呂場もなぜかピカピカに綺麗に
なります。微生物のお陰かと・・・そして、お肌もより潤います

口に入れる物でお掃除も入浴も出来ちゃうから、一石二鳥ですね。
ちなみに、私の使う石鹸は手作りなので、食用オリーブオイル等
で出来ています。これまた、口に入れる物ですね

皆様にも寒い日の入浴剤は、ヒマラヤ岩塩とお酒はお薦めです
