Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

満喫?京都出張

2007-01-21 23:59:23 | 旅行(国内)
今日で京都出張が終わった。3週間、京都と東京の往復。
あっという間だった。底冷えのする京都もこの冬はそうでもない。
どうやら暖冬傾向。

来週の引越しの準備も全然出来ていないので、頭の中は家具・
家電・カーテンのことで一杯なのに、京都滞在も手を抜けない私。

19日金曜日、東京の仕事を早めに切り上げ、7時前に京都着。
急いで、ホテルにチェックインして、そのまま大丸へ。朝食調達
して、上の讃岐うどんのお店へ出向く。どうやらうどんだけを注文
している人々はいったゴマを自分で小さな鉢ですっている。
面白い・・・うどんにゴマです。薬味としてご自分ですってもらった
方がいいとお店の人は言っていた。(←興味深々で質問した)

急いで、蛸薬師通りのホアヒンルアンへ。今回はアロママッサージ
というオイルマッサージ2時間コース。やってもらって、タイ式のお店
なのに、普通のオイルマッサージみたいだったので、ちょっとがっかり。
12,600円で王宮~と同額。やはり王宮の昼下がりコースが王道だと
納得した。これからはタイ式マッサージに絞ることにした。

土曜日は京都に来ているのだから、祇園に行かなきゃ!と祇園で
ご飯を食べる事にした。やはり祇園に一度は出向かないと、
何か、忘れている感じ。あの石畳の花見小路の道が好きやねん。



「ぎをん若松」の女将さんとお店で働いていらっしゃる方をパチリ
噂どおり、上品なおばんざいというか小料理屋さんのようなお店。
丁寧な下ごしらえで、プロの味というおばんざいが売り。そして
はんなりとした京都言葉の女将さんがとても癒されるいい感じ。

土曜日だというのに、冬場はお客様が少ないそうで、
私達4名で貸切状態
小さいお店でカウンターと4名様席しかなく、4名様席の掘りごたつ
テーブルに通された。お任せしかないそうで、ビールを飲みながら、
テンポ良く、食べ終わると、次々と運ばれてきて、あまりのテンポ
の良さが絶妙で驚いた。満足・満腹でビールも飲んで、5千円位。

まず、菜の花のおひたし、ゆり根の卵とじ、白菜とキノコ冬野菜の
クリームシチュー、ほうれん草の海苔巻きと鯛の焼き物、本マグロの
たたき、かやくご飯、茶碗蒸し、香の物だった。どれも美味しくて、
質がいい。ゆり根の卵とじは、お出汁で煮たゆり根に卵をかける
だけの簡単なモノらしい。ゆり根大好き人間としては、いつか
自分でもやってみようと思う。菜の花~ひと皿ごとがけっこう気前の
いい量で、多め。どれも美味しく、残したくなかったので、満腹

京都のおばんざいが心底好きだと、再確認。自分でもこれから作れる
ようになりたいと、色々と教えてもらう。本当にやりたいけど・・・出来るかな?
素材のいいモノを薄味で食べるのが大好きだから。

この赤提灯が微妙に雰囲気を盛り上げる?花町。
有名な一力茶屋さんから日本中の青年団
の会議があるとかで、提灯を立つ男性がずら~っとお出迎え・道案内でなぜか立っていた。
友達も道行く人も何かあるのか?と気になっていたので、「どうして立ってるんですか?
何かあるのですか?」と尋ねた。提灯に高松青年会って書いてあった。
全国の青年会議所の会議をやっているそうだ。

8時半過ぎに、並んでいない祇園の都路利
茶房に入れたもう10年ぶりかも?です。いつも並んでいるから、
食べる気がしないけど、満腹なのに、ここぞとばかり皆、パフェを頬張りました。
幸せです。やはりお茶は京都です。抹茶も京都。

宇治のお茶と宇治の鶴屋さんの「みなづき」(抹茶味)(京都の抹茶味のウイロウ
の上に小豆がのっている上品な水菓子)を手に帰京しました。宇治に行かないと、
生もののみなづきは買えないのですが、大好きと言っていたら、
宇治の人がわざわざ買いに行ってくれてお土産に頂いてしまいました。
名古屋のウイロウと全然違う食感。硬くなくて、モチモチしていて、上品です。
高級品ではないけど、お手ごろでも上質。

出張先で仕事をご一緒した皆さんと相性が良かったのか?京都なのに、
本音トーク炸裂で、笑いが絶えない職場でした。
休憩時間はダンス話、美味しいモノ話も美味しいお菓子もご一緒して、
大変楽しかったです。どのお菓子もお裾分けしてくれるおかずも美味しい
味覚が私は京都人になってきてるかも?と思うこの頃。

京都の人は好き嫌い激しいから、本当、好かれてるよ~、
私達ホンマはっきりしてんねん。こんな愛想良くないで~。またおいでね~
と皆さん言ってくれて、美味しい季節にまた来ます~とお別れしてきました。
お茶とお菓子は宇治が美味しいと思います。
上質の美味しいモノが沢山の京都・・・最高です。
また、行きます楽しかったな~