人の秘密を知りたいという姑息な考えは私にはない。余計な事は知りたくない。
だから、ある意味エネルギーに敏感で感じていても、感じないフリを
していたり、気にしない事にしていて、口に出す事を実はしていない。
チャネラーの友達に「Lemoneちゃんは本当は色々な事に気づいてる。実は
全部知っている。そうでしょう?」と指摘された事があった。そして、私は自分が気づいている
事を自分自身知らず、認識せずに、ポンと浮かんだ言葉を相手に投げかける事がある。
チャネラー仲間のチャネリングを聞いていて、「それ、チャネリングしてないでしょう?
いつも主観が入ってるよ。チャネリングした方がいいよ。」と授業中に発言した事がある。
私が言う場合は角が立たないので、相手も怒ったりしないのだが、本当にチャネリング
してないといつも感じていたから、彼女のためにそう申し出ることにしたのだ。
だって、誰も言ってあげないから、相手の成長を信頼して・・・っていうのもわかるけど、
どんどん勘違いして行ってしまったら困るから。誰が?彼女の周囲の人々、クライアント。
余計なお節介だということはわかっている。
後日、その仲間は学校とは別の超有名なはっきりモノを言うサイキックの人に普通の仕事に
就く方が貴女の為と断言されたそうだ。チャネリングやスピリチュアルな事に関わるのは
まったく向かないとまで断言されていて、相当落ち込んでいた。実は同感だったが、
私はそこまで失礼に手厳しく指摘はできない。チャネリングするなら、キチンと
チャネリングした方がいいよ~
位。かなり回りくどい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
そう感じているから、会話で本当に相手にとって失礼でないように、まさか失礼に
なるとは思わない内容なので投げかける。これも私にはただの純粋な気持ちからの会話である。
今日も、嘘を重ねてついている同僚の嘘にびっくりした。大人になって嘘の上塗りって
何だろう?嘘つきは泥棒の始まりって子供の時から教えられてませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
彼女はいつも嘘をついて仕事をしてきたわけだけど、ま~他人が嘘をついているから
といって、私は腹を立ない。そうゆう人なんだと思うから。
彼女はここ数年とっても嘘を沢山重ねて来ているから、実は誰の事も信頼してないようだ。
周囲の人を信頼できないということは、自分に問題があると思う。
でも、だからといって彼女を責めたり判断した事はない。そうゆう人だからと。
その同僚にまさか隠している?とか嘘をついている?とかまったく考えずに、普通に
会話をしていたら、どんどん彼女の表情が微妙に変わってきた。会話の内容は相手の
思惑や思考しだいで、いかようにも受け取れるからだ。彼女はどうもすべてネガティブに
脚色して受け取るようで、私はストレートなのだが、子供についての会話をしていて、
私はまったく彼女の子供の事情など知らないが、普通に淡々と話していると・・・
「どうしてこの人、家の子供の事知ってるの???誰にも話してないのに・・・」という
疑いの目に変わってきて、私はまったく意図はないので、おかしいな~
位
に思って忘れていた。
すると・・・その何気ない会話の内容が彼女にとって、図星であり、隠したい事でもあり、
嘘をつきたいことでもあるという事がわかった。わかったからといって、私は淡々と
「そうなんだ。」という反応で受け流した。別に何を聞いても驚かない。
それが・・・いつも図星だったり、相手が意図的に隠している事だったりして、嘘をついて
いる場合、「どうして知っているの?」と不信なまなざしを向けられたりしても、自分では
誰かに聞いたわけでも、相手の秘密を探ったわけでもないから、悪気はまったく
ないし、ただの会話なのだ。自分では何をそんなに動揺したまなざしを向けられるのか?
困るのだ
なんか?受け取っちゃってるのかな
と思うけど。。。
このブログを書いて、数日後(12/16)仕事中に、この事についてひらめいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
無意識になんとなくReadingしていたことに。ただ、普段は意識的には誰に対しても
Readingしたいと思わない。頼まれた時だけ。それに、まだReadingの勉強を正式に
はしていないから。口外するのは、躊躇われる。勉強を終了して、金銭と交換でReading
していても、「それ?違いますよ」と思う人もいるわけだけど・・・人は人ですね。
目に見えない事は丁重に扱いたい。自分自身でも確認、再確認を取ろうとする
スピリチュアル石橋叩き体質は、やはり超有能能力者に師事したいと思うこの頃。
だから、ある意味エネルギーに敏感で感じていても、感じないフリを
していたり、気にしない事にしていて、口に出す事を実はしていない。
チャネラーの友達に「Lemoneちゃんは本当は色々な事に気づいてる。実は
全部知っている。そうでしょう?」と指摘された事があった。そして、私は自分が気づいている
事を自分自身知らず、認識せずに、ポンと浮かんだ言葉を相手に投げかける事がある。
チャネラー仲間のチャネリングを聞いていて、「それ、チャネリングしてないでしょう?
いつも主観が入ってるよ。チャネリングした方がいいよ。」と授業中に発言した事がある。
私が言う場合は角が立たないので、相手も怒ったりしないのだが、本当にチャネリング
してないといつも感じていたから、彼女のためにそう申し出ることにしたのだ。
だって、誰も言ってあげないから、相手の成長を信頼して・・・っていうのもわかるけど、
どんどん勘違いして行ってしまったら困るから。誰が?彼女の周囲の人々、クライアント。
余計なお節介だということはわかっている。
後日、その仲間は学校とは別の超有名なはっきりモノを言うサイキックの人に普通の仕事に
就く方が貴女の為と断言されたそうだ。チャネリングやスピリチュアルな事に関わるのは
まったく向かないとまで断言されていて、相当落ち込んでいた。実は同感だったが、
私はそこまで失礼に手厳しく指摘はできない。チャネリングするなら、キチンと
チャネリングした方がいいよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
そう感じているから、会話で本当に相手にとって失礼でないように、まさか失礼に
なるとは思わない内容なので投げかける。これも私にはただの純粋な気持ちからの会話である。
今日も、嘘を重ねてついている同僚の嘘にびっくりした。大人になって嘘の上塗りって
何だろう?嘘つきは泥棒の始まりって子供の時から教えられてませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
彼女はいつも嘘をついて仕事をしてきたわけだけど、ま~他人が嘘をついているから
といって、私は腹を立ない。そうゆう人なんだと思うから。
彼女はここ数年とっても嘘を沢山重ねて来ているから、実は誰の事も信頼してないようだ。
周囲の人を信頼できないということは、自分に問題があると思う。
でも、だからといって彼女を責めたり判断した事はない。そうゆう人だからと。
その同僚にまさか隠している?とか嘘をついている?とかまったく考えずに、普通に
会話をしていたら、どんどん彼女の表情が微妙に変わってきた。会話の内容は相手の
思惑や思考しだいで、いかようにも受け取れるからだ。彼女はどうもすべてネガティブに
脚色して受け取るようで、私はストレートなのだが、子供についての会話をしていて、
私はまったく彼女の子供の事情など知らないが、普通に淡々と話していると・・・
「どうしてこの人、家の子供の事知ってるの???誰にも話してないのに・・・」という
疑いの目に変わってきて、私はまったく意図はないので、おかしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
に思って忘れていた。
すると・・・その何気ない会話の内容が彼女にとって、図星であり、隠したい事でもあり、
嘘をつきたいことでもあるという事がわかった。わかったからといって、私は淡々と
「そうなんだ。」という反応で受け流した。別に何を聞いても驚かない。
それが・・・いつも図星だったり、相手が意図的に隠している事だったりして、嘘をついて
いる場合、「どうして知っているの?」と不信なまなざしを向けられたりしても、自分では
誰かに聞いたわけでも、相手の秘密を探ったわけでもないから、悪気はまったく
ないし、ただの会話なのだ。自分では何をそんなに動揺したまなざしを向けられるのか?
困るのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
このブログを書いて、数日後(12/16)仕事中に、この事についてひらめいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
無意識になんとなくReadingしていたことに。ただ、普段は意識的には誰に対しても
Readingしたいと思わない。頼まれた時だけ。それに、まだReadingの勉強を正式に
はしていないから。口外するのは、躊躇われる。勉強を終了して、金銭と交換でReading
していても、「それ?違いますよ」と思う人もいるわけだけど・・・人は人ですね。
目に見えない事は丁重に扱いたい。自分自身でも確認、再確認を取ろうとする
スピリチュアル石橋叩き体質は、やはり超有能能力者に師事したいと思うこの頃。