屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

将棋竜王戦 第四局 ▲7五金の圧力

2006年11月30日 | 将棋
将棋竜王戦第四局、
一日目の封じ手は▲3八飛であったが、
▲3六の銀をどう捌くか、もしかして先手が苦しいかと。。
しかし、すんなりと銀交換できたから、渡辺竜王が優勢になったと思った。
▲7五金で勝負あり・・
以下、▽5六角打ち、▲8四銀打ち、と王頭に殺到する。
いよいよこれでイーブンとなった。



百合が原公園の温室で・・
外はモノクロの世界、温室の花も同じ感覚で表現してみた。



そのとき歴史が動いた ひらがなと漢字

2006年11月30日 | 日常
   東風吹かばにほひをこせよ梅花
   主なしとて春を忘るな


きょうの ”そのとき歴史が動いた” から・・

菅原道真と藤原時平の確執は結果として、
基盤としていた中国の律令制度からの文化的独立となった。
いわゆる国風文化の誕生である。
道真失脚のあと、時平は醍醐天皇の命によって古今和歌集を編纂した。
それまでは漢詩文だけであったが、
和歌として初めてのひらがなによる勅選集となった。
それが、漢字だけの公用語を和漢混淆文に改める契機になったという。


道真は漢文の教養が豊かであり、辞世の句も漢詩文であった。
”東風吹かば・・”
それならば、この歌も和漢混淆でなく漢字で詠まれていたのではないかなあ。
もし、すべて漢字ならどう表記するのだろうか。



お母さんとおばさん?かなあ・・
ふわふわする落葉のうえで遊ぶ子供を夢中になって撮っている。
ちょっと寒いけど微笑ましい風景だね。
手稲山の夕暮れときである。