先日、スタッドレスタイヤに交換したばかりだが・・
三シーズンも走っていたし、減り具合はともかく、
硬度計はやはり黄色ゾーン(注意)を指していた。
そういうわけで、ブリザックREVO2 を購入・・
ブリザックのタイヤは高いが、まあ雪道はこわいから。
ただどんなタイヤを履いていても安全運転と早めのブレーキは絶対厳守、
もちろん飲んだら乗らない、これは当然だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/b7d77980a99aab2d5709d3ee286e4db7.jpg)
おろしたてのタイヤは効きがよくないので、慣らしをかねて少し走ることにした。
うちから15分もいけばこんな風景と出合う。
折り重なった落葉を踏みながら、晩秋の寂しい景色のなかをぶらぶら歩く。
小さい赤い実をつけている木はなんという木かなあ。
ぶちょうほうさん とちがってその実を賞味する度胸はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/55d988be841e24c1ea9e2ec4a821e6f9.jpg)
三シーズンも走っていたし、減り具合はともかく、
硬度計はやはり黄色ゾーン(注意)を指していた。
そういうわけで、ブリザックREVO2 を購入・・
ブリザックのタイヤは高いが、まあ雪道はこわいから。
ただどんなタイヤを履いていても安全運転と早めのブレーキは絶対厳守、
もちろん飲んだら乗らない、これは当然だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/b7d77980a99aab2d5709d3ee286e4db7.jpg)
おろしたてのタイヤは効きがよくないので、慣らしをかねて少し走ることにした。
うちから15分もいけばこんな風景と出合う。
折り重なった落葉を踏みながら、晩秋の寂しい景色のなかをぶらぶら歩く。
小さい赤い実をつけている木はなんという木かなあ。
ぶちょうほうさん とちがってその実を賞味する度胸はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/55d988be841e24c1ea9e2ec4a821e6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/35aa7f15e1fdf3dfa8aa4c76fb8a4538.jpg)