11月22日は”いい夫婦の日”とか・・
大沼プリンスホテルや湯の川グランドホテルの”いい夫婦の日”の旅プランは
とても魅力的であった。
そういうわけで、21日は大沼、22日は函館・・
あとの行程はゆきあたりばったりというものである。
季節はあまりよくない。
温泉はもちろんだが、苫小牧のホッキカレーと函館の塩ラーメンが食べられればいい、
そういう軽い気持ちであった。

苫小牧の漁港にある知る人ぞ知る”マルトマ食堂”である。
駒大苫小牧の田中君の色紙もあった。
ホッキは苫小牧の名産であるが、ここのホッキカレーは格別旨い。
カレーの具はホッキだけなのかなあ・・
柔らかく甘いホッキを堪能したいかたは是非!

塩ラーメンといえば函館・・
”一文字”の塩ラーメンも旨かったね。
窓越しに大荒れの海をみながらの暖かいラーメンは骨身に沁みる。
写真を撮るのわすれて、おもわず箸を付けてしまった。(笑)
大沼プリンスホテルや湯の川グランドホテルの”いい夫婦の日”の旅プランは
とても魅力的であった。
そういうわけで、21日は大沼、22日は函館・・
あとの行程はゆきあたりばったりというものである。
季節はあまりよくない。
温泉はもちろんだが、苫小牧のホッキカレーと函館の塩ラーメンが食べられればいい、
そういう軽い気持ちであった。

苫小牧の漁港にある知る人ぞ知る”マルトマ食堂”である。
駒大苫小牧の田中君の色紙もあった。
ホッキは苫小牧の名産であるが、ここのホッキカレーは格別旨い。
カレーの具はホッキだけなのかなあ・・
柔らかく甘いホッキを堪能したいかたは是非!

塩ラーメンといえば函館・・
”一文字”の塩ラーメンも旨かったね。
窓越しに大荒れの海をみながらの暖かいラーメンは骨身に沁みる。
写真を撮るのわすれて、おもわず箸を付けてしまった。(笑)
