目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

北びわこ号、家電、竹籠、ICOCA

2014-02-08 | クイズ

1.米原ー木之本間を季節運行する蒸気機関車「SL北○○号」を始めとした地域特色も豊かな観光列車。

 → びわこ(号)

2.ICOCAで近畿エリアの対象店舗でお買いものすると、合計100名様に人気●●が当たる。

 → 家電

3.京の体験キャンペーン「京のたしなみ」では、「女性工芸士に学ぶオリジナル●籠作り体験」や「西陣織生地を用いた小物作り体験」など、京都に連綿と受け継がれてきた文化や産業を身近に感じることができる体験メニュー

 → 竹

答えは、D:

 

冬の京都の特別展が開催されています。

個人的には、この特別展は、おすすめです。

http://www.kyokanko.or.jp/huyu2013/

7年ぶりの公開、初公開とあります。

ターゲットを決めて行くのがべストです。

京都の寺院めぐりは、欲張らないことが大事です。


1957年にパリで開催された「国際学生スポーツ週間」が前身になっている「学生のオリンピック」は?

2014-02-08 | クイズ

1957年にパリで開催された「国際学生スポーツ週間」がその直接的な前身になっている、「学生のオリンピック」ともいわれるスポーツ大会は何でしょう?

・パラリンピック

・デフリンピック

・ワールドゲームズ

・ユニバーシアード

 

→ ユニバーシアード

第二次世界大戦前に行われていた「国際学生競技会」が戦後に東西に分裂し、1957年になってようやく合同大会となったものがユニバーシアードの起源です。

パラリンピックParalympic Games)は、国際パラリンピック委員会が主催する障害者を対象とした世界最高峰のスポーツ競技大会。オリンピックと同じ年に同じ場所で開催される。

デフリンピックDeaflympics)は、4年に1度、世界規模で行われる聴覚障害者のための総合スポーツ競技大会。

ワールドゲームズは、オリンピックの補完的な意味をもって行われるスポーツ競技大会である。1981年に始まった。夏季オリンピックの翌年に行われる。


数学で、0よりも大きい実数のことを「何の数」というでしょう?

2014-02-08 | クイズ

数学で、0よりも大きい実数のことを「何の数」というでしょう?

・正の数

・勝の数

・負の数

・上の数

 

→ 正の数

反対に0より小さい実数のことは「負の数」といいます。正の数には「+」(プラス)、負の数には「−」(マイナス)の符号がつけられますが、正の数の符号はしばしば省略されます。

この問題を読みながら、何故、プラスを正としたのか。

マイナスを負としたのかに、疑問を持ってしまった。

学校では、当たり前のように、そう教わったので、疑問に思わなかったが、漢字に興味をもってくると、疑問がでてくる。

そこで、インターネットで検索したら、それらしい答えが出てきた。

詳細は、ここを参照:

http://okwave.jp/qa/q3319614.html

ここより、転記:

「正」は、「一」+「止」です。

ここでの「一」は「国」(城の意味)の省略形とのことです。
また「止」は「足」の省略形で、進軍するという意味です。

つまり、「国に向かって進軍する」→相手を力で征服して、自分たちの思うように「ただす」という意味がもとの意味だそうです。

「征」と同じ意味ですが、こちらは「正」が「まちがいない」の意味で使われるようになってから、もとの意味を強調する字として後からつくられたようです。

「負」は「人」+「貝」です。

「貝」は財産の意味で、人が財産を背負うことです。
しかし、転じて、重たい物・やっかいな物を背負う意味になり、敵に背中を見せて逃げる=敗北する意味にも使われるようになりました。

中国で「正」がプラスの意味で使われたのは、征服者がプラスの価値を決めるという世界観であり、「負」がマイナスの意味になったのは、荷物持ちが目下の者の仕事であるという文化から来ているのではないでしょうか。

 

私もこの回答に、すっきりし、納得しました。