目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

スペイン語で「栗の実」という意味がある、小学校の音楽の授業でもおなじみの打楽器は何でしょう?

2014-11-22 | クイズ

スペイン語で「栗の実」という意味がある、小学校の音楽の授業でもおなじみの打楽器は何でしょう?

・タンバリン

・マスカラ

・オカリナ

・カスタネット

 

→ カスタネット

丸い貝殻状にした木片を打ち合わせて鳴らす、おなじみの打楽器です。スペイン語で「栗の実」を意味する「カスターニャ(castana)」に由来します。


フューシャ、コーラル、サーモンといえばどんな色の種類でしょう?

2014-11-22 | クイズ

フューシャ、コーラル、サーモンといえばどんな色の種類でしょう?

・イエロー

・ブルー

・グリーン

・ピンク

 

→ ピンク

「フューシャ」は鮮やかなピンク色の花を咲かせるアカバナ科の植物「フクシア」の英語名です。「コーラル」は珊瑚、「サーモン」は鮭のことです。

 

実際のピンク色の違いはここを参照:

http://watap.main.jp/iroirosample/menu.php?cid=pink

なお、正確に言うと、この色は、PCのディスプレーによって、微妙に異なっていることは理解してほしい。

量販店のTVコーナーで同じ放送なのに色が異なって見えるのと同じ。

なお、色見本名前の下にある表記は、RGB(16進数)・CMYK・マンセル値です。

色の設定をご存知の方には、便利な表記値です。