目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

箱根駅伝の6区の参考タイムって、少しおかしくない?

2015-01-03 | シンキング

箱根駅伝の5区、6区は、函嶺洞門のトンネルから、バイパス(川の対岸に作られた道路)に変更になった。

従って、距離は、昨年までの記録とは異なる。

しかし、今日の復路の6区(下り)で、芦ノ湖から函嶺洞門の前までは、昨年と距離は変わっていない。

アナウンサーは、昨年とは距離が異なるので、参考タイムではありますが言っているが、函嶺洞門前までは、距離は同じなので、参考タイムではないだろう。

昨年より速ければ、速いと言っても良いかと考える。

「ロジカルにおかしい」と感じた。

函嶺洞門バイパス通過後は、確かに、距離は違うので、参考タイムとなる。

 

閑話:

では、距離はどうなったかと言うと、昨年より短くなった訳ではなく、逆に約20メートル程、距離は長くなったのである。

昨年より、タイムが良ければ、従来の記録よりも良いことになると考える。

昨年より、記録が良ければ、歴代記録を塗り替えたことになるのに、別記録扱いにされて、残念な判定と考える。 

今年の5区、6区は、区間記録となる。

区間新記録とならないのが、残念である。

20メートル長くなったので、従来の記録を破れば、区間新記録でも良い気がする。

ロジカルな考え方ができない人たち(頭の固い人達)の決定と考える。

 

 

参考:

バイパスの概要は、ここを参照:

http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2015/news/20141001-OYT1T50105.html

 


「破天荒」の由来になった故事で、劉蛻という人物が成し遂げたことは?

2015-01-03 | クイズ

「今まで誰も成し得なかったことをすること」を「破天荒」といいますが、この言葉の由来になった中国の故事で、劉蛻という人物が成し遂げたことはどんなことだったでしょう?

・川で龍を釣った

・紙を発明した

・雨乞いで雨を降らせた

・試験に合格した

 

→ 試験に合格した

中国・唐の時代、それまで官吏登用試験「科挙」の合格者が1人も出ず「天荒(未開の地)」と呼ばれていた荊州で、劉蛻という人物が初めて科挙に合格した、という故事に由来します。

 

 

 


お笑いで、同じギャグを繰り返して笑いをとることを、ある食べ物に例えて何というでしょう?

2015-01-03 | クイズ

お笑いで、同じギャグを繰り返して笑いをとることを、ある食べ物に例えて何というでしょう?

・牛丼

・親子丼

・鰻丼

・天丼

 

→ 天丼

お笑いで、あるギャグを言った後、忘れたころにもう一度同じギャグを言って笑わせることを言います。最近は、連続して繰り返すことも「天丼」というようです。