目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

嫌いな番組、全日本仮装大賞

2015-01-12 | ブログ

祝日で、面白いTV番組がないので、表題の番組を、久しぶりに見た。

この番組は、いつもは見ない。

理由は、簡単。

欽ちゃんの人柄の良さでもあるが、情に訴えて合格点を狙う人が多いから。

本来は、仮装を競っているのだから、それだけで評価すべきと考える。

今日の番組冒頭は、そんなことは無かったが、途中でやらかした。

見ていて、つまらなくなった。

番組を変える。

これが無ければ、良い番組なんだけれど。

 

例が悪いが、NHKのロボコンで、情に訴えることで評価されたらどう思うか考えたら分かる。

 

その情に訴えるのを含めて「全日本仮装大賞」と言う意見もあるのは知っているが、私には、馴染めない。


大阪都構想の住民投票実施日(5月17日)が、ほぼ、決定

2015-01-12 | 政治

大阪では、2012年の衆議院選挙で、維新の会が唱える都構想には協力すると約束していた公明党が、その後、その約束を反故にし、住民投票に反対してきた。

昨年の衆議院選では、2012年で公明党と選挙協力した選挙区に、維新の会の橋下市長と松井知事が立候補すると宣言し、維新の会は公明党潰しにかかった。

選挙公示直前になり、橋下さん、松井さんは、立候補を断念した。

今迄のお二人の行動を考えると、当時、「あれ」と思ったが、昨今の公明党の対応を見ると良く分かる。

つまり、選挙直前に、公明党本部と大阪維新の会で、2012年の当初の約束を守り、都構想の住民投票までは協力対応することになった(と推測できる)。

寝耳に水の公明党大阪市議団は、公明党本部の指示なので、従うとなった。

2014年12月29日、公明党市議団は、市役所内で議員団総会を開催。

党本部の意向を踏まえ、最終的には住民が決定するべきだ」との見解をまとめ、住民投票の前提となる制度案の市議会採決で、賛成に回ることを確認した。

採決では党議拘束をかけるとまで、言わせしめている。

 

ここからは、誰もが思っている推測。

大阪維新の会は、公明党と事前に、住民投票には協力することで合意し、維新の会は小選挙区での立候補を止めた。

公明党は、大阪の選挙区で、間違いなく2名の議席を確保したことになる。

この二人が立候補すれば、たぶん、この二人は当選したはず。

結果、公明党は、党全体としても4名増を果たすことができた。

選挙の最終日に、衆議院選挙は負けたと言った維新の党は、衆議院選挙前より1名減の現状維持をしている。

公明党には、維新の党は脅威であったと考える。

公明党本部は、それを分かっていた。

 

だから、寝耳に水の公明党大阪市議団は、不可解な行動にでている。

公明党大阪市議団は、「都構想自体には反対」するとして、住民投票では反対キャンペーンを展開する方針も決め、自民、民主系、共産の野党他会派に伝えた。

今迄は、住民投票は実施する必要がないとして、反対していた。

住民投票は実施するが、投票内容は、反対投票を押すとしている。

 

まあ、目的のため、手段を選ばす何でもするのが政治家と考える。

公明党本部と2012年の衆議院選挙と同じ内容で合意し、その後は一切、腹を明かさない橋下さん、松井さんの作戦勝ち。

 

閑話:

民主党の党首選挙が行われているが、その党首選挙では、暴露合戦。

しかも、腹に仕舞っておかないといけない話までしてしまう愚かさ。

大人の政治家とは思えない。

ましてや、党首を決める選挙。

だから、そんな民主党なので駄目な政党と感じる。

こんな人達が党首の政党が、政権を担当できる訳がないとなる。

2009年7月の衆議院選挙では、私も民主党に期待して、民主党に投票した。

一番期待した人が、期待した程の政治家でなかった。

期待していなかった人は、期待どおりであった(何もできなかった)。

そんな人だらけの民主党とも言える。

 

休題:

大阪都構想は、次のとおり。

http://oneosaka.jp/tokoso/

大阪府民であるが、大阪市民ではない。

住民投票はできないが、大阪都構想には賛成する。

 

理由は単純。

大阪には、東京より1区多い24区ある。

大阪の人に聞いても、何区あるかを誰も答えられない程、認知度が低い。

しかし、人口は、わずかな270万人。

一方の東京都区部(23区)の人口は、915万人。

単純計算すれば、大阪市は、まあ、6区あれば足りる。

残りの18区(4分の3)は、無駄と感じる。

スリム化できる。

東京都にできて、大阪市ができない理由が見当たらない。

 

大阪のアホな競争(府と市)の詳細(府と市が同じような箱モノを造っている)は、ここを参照:

http://oneosaka.jp/tokoso/

 

なお、冒頭の5月11日の住民投票日は、大阪維新の会と公明党大阪府本部との合意しただけで、正式に議会で決まった訳ではない。

大阪維新の会と公明党が合意した新聞記事は、ここを参照:

http://mainichi.jp/select/news/20141229k0000m010127000c.html


歯の間の歯垢や汚れをとるために用いられる、ナイロンや絹糸で作られた細い糸は?

2015-01-12 | クイズ

オーラルケアで、歯の間の歯垢や汚れをとるために用いられる、ナイロンや絹糸で作られた細い糸を何というでしょう?

・デンタルマウス

・デンタルリンス

・デンタルブラシ

・デンタルフロス

 

→ デンタルフロス

歯と歯の間には、歯ブラシでは届かない隙間が空いています。ここにたまった食べカスや歯垢が、虫歯・歯周病の原因になります。デンタルフロスを使えば歯間につまった汚れをかき出すことができます。

 

flossの意味:【不可算名詞】

1.繭(まゆ)のけば,繭綿.

2.a=floss silk.

  b=dental floss.

3.絹綿.

4.絹綿状のもの 《トウモロコシのひげなど》.

 

dental floss:

【名詞】【不可算名詞】

糸ようじ,デンタルフロス 《歯間の汚物を除去するためのろうを塗った強い糸》.

アメリカ南北戦争をたくましく生き抜くスカーレットを主人公とする小説は何?

2015-01-12 | クイズ

アメリカ南北戦争から戦後にかけての激動期をたくましく生き抜くスカーレットを主人公とする、マーガレット・ミッチェルの小説は何でしょう?

・オズの魔法使い

・カサブランカ

・ティファニーで朝食を

・風と共に去りぬ

 

→ 風と共に去りぬ

1936年に刊行され、ベストセラーとなりました。1939年にはビビアン・リー主演で映画化もされ、第12回アカデミー賞で作品賞を受賞しました。

 

舞台となったアトランタに行った時、風と共に去りぬの博物館を訪れたことがある。

思いの外、小さい博物館であるが、映画好きな人には、一度は訪れても良い場所かと考える。

その年は、NYのティファニーも訪れている。