104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

これは行かないと

2018年06月22日 19時01分22秒 | Weblog
 昼は仕事or競艇、夜はW杯と言う生活が続いていて、睡眠不足の日々が続いています。昨夜もデンマーク―オーストラリア、フランス―ペルーの2試合を観戦。その前の日のポルトガル、ウルグアイ、スペインの3試合よりは楽しめましたが、どうしてももどかしい感じがしますね。


 デンマーク―オージーはデンマークが先制してそのまま終わるかと思いきや、VARによりPKをゲットしたオージーが何とかドローに持ち込み、首の皮一枚繋がっています。最後はペルー相手に勝てるかどうか。他力ではありますが、オージーにもかすかな希望が残されています。しかし、デンマークのゴールは芸術的だったわ。


 対して同じ組のフランス―ペルー。結果は1-0でフランスの勝利。これで決勝T出場を決めました。エムバペ、よく詰めていたな。対してペルーはホントに不運としか言いようがありません。シュートもバンバン打っていたのに、ポストやバーに嫌われたりと。ホントにツイてません。フランスとは対照的にペルーはこれでGL敗退。でも、試合としては面白かったから良いか。


 今朝はそこで寝てしまったのですが、アルゼンチン―クロアチアがあんなに面白い試合になるとは。ロースコアで結局アルゼンチン勝ちになるかと思いましたが、やっぱり戦術メッシは限界なのかもしれませんね。よく比較されるクリロナは既に4点も決めているのに。ハッキリと明暗が分かれてしまいました。アルゼンチンはこれで他力になってしまいました。ナイジェリアがアイスランドを今夜撃破して、その上で3戦目でアルゼンチンがナイジェリアに勝つと。難しいかな。



 んで、本日、ここで記事を終わろうかと思った矢先に見つけた記事。


「マクロス」バトロイド形態の大型立像も登場!シリーズ35周年企画展開催


 何年か前に河森正治展を観に行った手塚治虫記念館ですか。建物自体はそれほど大きくありませんが、河森監督の時は中々に見るモノが多く、結構満足しました。10月までやっているので、アニキを誘ってまた参戦しないといけないかな。