font color="orange">忘れまじ8月のあの日
忘れまじ8月のあの日
8月6日のヒロシマ
8月9日のナガサキ
二度にわたる原子爆弾投下
許されない人体実験
二度と起こしてはならない原爆
そして
8月15日の無条件降伏による終戦の日
軍部の独走で
国民だけでなく多民族までに苦痛を与えた戦争
私は思う
8月6日 8月9日 8月15日
国民祝日の日に制定してもいいのではないか
この日を忘れてはならない歴史的な教訓
平和の尊さと
この戦争でなくなった人への弔いを
思う日にしたい
隣国北朝鮮の核が
日本に向け飛んでいる
日本の政治家は
平和ボケしているというか
国会では安全保障の問題が論議になっていない
本当に心配な国
私は終戦の日の2年の2日後
北海道の農村に生れた
まだ終戦から2年後の日本は
何処に棲んでも
貧しく食料難であり飢えていた
私は母親からよく言われた
母乳はでずミルクもなく
コメのとぎ水を飲んで育てた
その母親は7年前肺炎で亡くなった
8月の蝉の鳴き声
8月の原爆と戦争で亡くなった人々の
弔いの声として聴く

忘れまじ8月のあの日
8月6日のヒロシマ
8月9日のナガサキ
二度にわたる原子爆弾投下
許されない人体実験
二度と起こしてはならない原爆
そして
8月15日の無条件降伏による終戦の日
軍部の独走で
国民だけでなく多民族までに苦痛を与えた戦争
私は思う
8月6日 8月9日 8月15日
国民祝日の日に制定してもいいのではないか
この日を忘れてはならない歴史的な教訓
平和の尊さと
この戦争でなくなった人への弔いを
思う日にしたい
隣国北朝鮮の核が
日本に向け飛んでいる
日本の政治家は
平和ボケしているというか
国会では安全保障の問題が論議になっていない
本当に心配な国
私は終戦の日の2年の2日後
北海道の農村に生れた
まだ終戦から2年後の日本は
何処に棲んでも
貧しく食料難であり飢えていた
私は母親からよく言われた
母乳はでずミルクもなく
コメのとぎ水を飲んで育てた
その母親は7年前肺炎で亡くなった
8月の蝉の鳴き声
8月の原爆と戦争で亡くなった人々の
弔いの声として聴く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます