老い生いの詩

老いを生きて往く。老いの行く先は哀しみであり、それは生きる物の運命である。蜉蝣の如く静に死を受け容れて行く。

945 生きてます

2018-10-11 08:39:51 | 阿呆者
 生きてます

秋雨が降ってます
こころの病いというよりは
怠け虫が出始め
「開店休業」状態になってしまいました

朝 雨降るなか
車の窓から
他の車が走る様をみながら
みんな生きている
何のために生きているか
人それぞれだけれど
生きている

自分は
生きているのか
眠っているのか
死んでいるのか

帰るところは
ブログの世界

愛想つきてしまうブログだが
今日から
また生きるとしようか

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はぁい♪ (Ray)
2018-10-13 14:34:46
はぁい♪

私も、生きてまぁす♪

寒くなってまいりました・・どうか
お忙しい毎日のなか、お身体をお大切に・・☆
Ray
返信する
生きてるよ^^ (はな)
2018-10-17 19:08:28
だれだって そのうち 旅に出るさ

ただ 切符の予約ができないので

わが母でさえ まだ生きています。


病院での生活(レスパイト入院6日目)

が整ったと思ったとたん

ねむくなり・・・

今日は見舞いをサボってしまった娘です


なんにも できなかったなぁ・・・・
返信する
生きてますかぁ (はな)
2018-10-28 22:10:59
生きたお話楽しみにしてますよぉ^^

ケアマネの 真実の生きたお話
なかなか聞けませんのよぉ

今まで母の介護現場では
どこかしら
どのかたも
やっぱり
計算しているのです・・
そんな気がします

(貧乏人の子供は決して医者にはなれないかのごとく
最近のテレビでえらそうに言う輩たち 変な日本ですが)

100点の人間なんぞ
絶対いるはずはないと思うけれど
天皇陛下ご夫妻を見ていると
なんだか お二人には100点差し上げたいのです^^

生きてるって
何かの役に立っていてこそ
生きているって 言えるのではないのでしょうか

返信する
霞んでしまった星 (星光輝)
2018-11-05 21:31:15
Ray sama
はな さま

ながらく眠り過ぎってしまった
その間に
枯葉が近づき
枯葉の曲を想い出す。

生きることよりも
死に方の難しさを感じています。

火の鳥の如く
不死鳥とまではいかないが
消えかかったロウソクの芯は
くずぶり燃えだし始めた

呆れた(飽きれた)星ですが
よろしくお願いします
返信する

コメントを投稿