1747 老いに抗う・・・・
老いに抗い生きる
そう思って生きてきたつもりだが
老い往く老いに抗いきれないことに気づかされた
鏡は顔を映す
鏡に映った老いの顔は
しわ、シミの「かげ」(註1)が目立つ
鏡に映った老けた顔は
俺の顔ではない、と叫びたい
認知症老人は
鏡に向かい
鏡に映った顔を見て
「お前は誰だ!」、と怒った声で話す
老いに抗うことはできない
老いは「喪失」の齢(とき)
「できていた」ことが「できなく」なり
足の運びは悪くなり 杖に頼り階段を上がる
ご飯の飲み込みだけでなく
頭の飲み込みも悪くなった
抗えない躰の衰えに負けじと
老いに抗い生きる自分
まだまだこれから・・・・
(註1)福島県鏡石町に「鏡沼」という沼がある
「かげぬま」と呼ばれている
四箇月ぶりのブログ
忘却の老い人
今日2回目のコロナウィルスワクチン接種をした
コロナウィルスだけには負けたくない
老いに抗い生きる
そう思って生きてきたつもりだが
老い往く老いに抗いきれないことに気づかされた
鏡は顔を映す
鏡に映った老いの顔は
しわ、シミの「かげ」(註1)が目立つ
鏡に映った老けた顔は
俺の顔ではない、と叫びたい
認知症老人は
鏡に向かい
鏡に映った顔を見て
「お前は誰だ!」、と怒った声で話す
老いに抗うことはできない
老いは「喪失」の齢(とき)
「できていた」ことが「できなく」なり
足の運びは悪くなり 杖に頼り階段を上がる
ご飯の飲み込みだけでなく
頭の飲み込みも悪くなった
抗えない躰の衰えに負けじと
老いに抗い生きる自分
まだまだこれから・・・・
(註1)福島県鏡石町に「鏡沼」という沼がある
「かげぬま」と呼ばれている
四箇月ぶりのブログ
忘却の老い人
今日2回目のコロナウィルスワクチン接種をした
コロナウィルスだけには負けたくない
久し振りのブログ更新、嬉しく拝見しました。
これからもよろしくお願い致します💕
私も、まさに、そんな暮らしを続けているような気がしています。
何もしなくても、いろんなことに手を出してさも忙しそうにしてみても、刻々と時は過ぎて行き、終着駅がどんどん近づいてくるような思いがしています。老いに抗って その貴重な時間をどう過ごすか、命題ですね。
ただいま
ありがとうございます
流れゆく浮雲、浮草の如く
消えては現れ またいつか消えゆく
まだ性懲りもなく生きていました
こちらこそ
よろしくお願いします。
貴重なコメントありがとうございます。
「老いに抗って その貴重な時間をどう過ごすか、命題ですね」の言葉に励まされました。
抗い生きる そう思いながら
一方では老いを受容する
その囁きも聞こえてきます
生きているときが 「花」なのかもしれません
お久しぶりですね。
生きていればこそ…。
「老い」に抗いつつも、受け入れなくっちゃと言い聞かせる自分もいます。
いつかみた映画にあった「気持ちを下げてはだめなのよ」
という老婦人の言葉が記憶に残っています。
というか思い出します。
今の私には、心の持ち方を教えられるんですよね…。
無理なさらず、くれぐれもお体大事にお過ごしくださいね。
コメントありがとうございます。
ブログ続いては
休み
再開しては
また休む
そんなブログです
寅さんみたい
ふといなくなり
気がついたら
とらやに帰っている
keiさんの言葉のように
「生きていればこそ・・・」
いろんなことや予期せぬことに出あえるのかもしれない
躰は老い 自分でも「老人になってきたな」、と
思い知らされることがあります
68歳なのに(8月になると69歳)まだ老け込んではいられない
そう思うと、躰の筋肉をつけなければ、と思うのですが
躰を動かすのが嫌いな自分には
なかなかストレッチをするまでにいかない
まだまだ仕事はしたい、と思っているので
「心の持ち方」を変えていければ、と思っています
拝見させて貰い、未だ頑張らなければと思うようになりました
84歳で6回目の手術、又半年も経たない今月末入院手術です
やっと回復し山歩きも出来たのですが、又一から出直しです
星さん、まだ若いのですから之からですよ
お互いに頑張りましょう!
「84歳で6回目の手術・・・今月末入院手術」
脱帽します
8月半ば過ぎで69歳になります
筋肉が削ぎ取られるように落ち
四肢の上げ下げに支障をきたしています
運動しないと駄目ですね
腹部の筋力が落ち ヘルニアです
気持ちが落ちないよう
頑張ります
手術の無事終了と回復を祈っています