![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/b08a4e3ec7ce846efb1347340d44a45f.jpg)
サンコウチョウ♂ 2024年5月25日 岡山県高梁市
【地元の近況】5月25日、サンコウチョウ♂が目線で撮らせてくれましたが、天気が良すぎて、逆光気味で、色が今一つ。アングルは良かったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/cf41a7c4c742364fe21bc038d1bd8d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/f948133f8ef40c11f74b1c9f2892e598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/534831347be1789b91ce7f09b890f7df.jpg)
こちらも同様に色が‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/ea69821447ac1f6963f432bb7ec16a88.jpg)
多分餌運び中のイクメンオオルリ♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/92300738e7f2c3db860482c9c9ba9ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/b9455ba7017000c01ad899def47e2ad6.jpg)
尾羽を上げて、囀りますが、これは警戒のポーズ。こちらを警戒して、威嚇のご様子なので、ちょっと撮らせてもらって、退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/345712da8f3ee4ebd13393681628c046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/796988af1ab2a065c2bea610c5e45f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/d49d50b21fe84eeab4a3b1720c840cf6.jpg)
6月1日地元のブッポウソウ。求愛給餌していたのですが、丁度良いところは撮れず。もっと通えばいいのでしょうが、やることが色々ありすぎて、身一つでは全てのフォローは難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/3aa3abbf555a488a3f839bf8a9f25ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/64218adaaae15b063a47cd91907da4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/fc7235f558c0ffd94a75fda12c79b69e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/6b246d54774580c4b51b09462c430081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/44fee2f00f4ab0e312db9db6fc75673a.jpg)
6月6日、ホタルがピークになっているよと友人に教えてもらい、自宅近くで撮影。合成しているので、実際はこの5分の1くらいの数ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/bacd1f59b5dbf9e65010fdcc1b853896.jpg)
ホタルは復活している様で、幼少の頃の数に近くなった様な気がします。
次回は奄美大島編の続きをアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます