「土・日と淡路島に行って来る」と祖父に話したら,「タマネギしかないわね」と言われてしまいました。
そう淡路島は,全国でも有数のタマネギの産地,兵庫県は全国3位の収穫量を誇り,そのほとんどが淡路島で生産されている。淡路島産のタマネギは,量だけではなく,質でも評価が高く,甘くて美味しいと評判。今の時期,淡路島の農村部を走っていて,まず,目に付くのが,写真のタマネギ小屋(正式には,吊り小屋というらしい)ガレージぐらい大きさの小屋にみっちりと吊された大きなタマネギは,とっても印象的で,祖父が「タマネギしかないわね」といった気持ちも何となく分かる気がする。
実は,この小屋が淡路島産のタマネギの美味しさの秘密なのだそうだ。
吊り小屋は,もともと収穫したタマネギを一端貯蔵し,価格の動向をにらんで順次出荷するために造られたものなのが,その貯蔵の間にタマネギに含まれる酸の結合が進み,糖分が増えるそうなのだ。
最近では,吊り下ろし作業が重労働であることなどを理由に,集荷場等での人工乾燥も増えつつあり,少しずつ姿を消しつつあるという。
個人的には,形態だけではなく機能にも裏打ちされた広告塔として,是非,残していって欲しいと願う。
→ 淡路島のタマネギ、甘みの秘密は「吊り小屋」貯蔵(asahi.com:2006年8月3日)
→ 思わず直売所で購入してしまいました(^^)
→ 美味しく頂きました(^^)
そう淡路島は,全国でも有数のタマネギの産地,兵庫県は全国3位の収穫量を誇り,そのほとんどが淡路島で生産されている。淡路島産のタマネギは,量だけではなく,質でも評価が高く,甘くて美味しいと評判。今の時期,淡路島の農村部を走っていて,まず,目に付くのが,写真のタマネギ小屋(正式には,吊り小屋というらしい)ガレージぐらい大きさの小屋にみっちりと吊された大きなタマネギは,とっても印象的で,祖父が「タマネギしかないわね」といった気持ちも何となく分かる気がする。
実は,この小屋が淡路島産のタマネギの美味しさの秘密なのだそうだ。
吊り小屋は,もともと収穫したタマネギを一端貯蔵し,価格の動向をにらんで順次出荷するために造られたものなのが,その貯蔵の間にタマネギに含まれる酸の結合が進み,糖分が増えるそうなのだ。
最近では,吊り下ろし作業が重労働であることなどを理由に,集荷場等での人工乾燥も増えつつあり,少しずつ姿を消しつつあるという。
個人的には,形態だけではなく機能にも裏打ちされた広告塔として,是非,残していって欲しいと願う。
→ 淡路島のタマネギ、甘みの秘密は「吊り小屋」貯蔵(asahi.com:2006年8月3日)
→ 思わず直売所で購入してしまいました(^^)
→ 美味しく頂きました(^^)