小さい頃から「立秋(暦の上では秋)」の実感はあまりありませんでしたが,二十四節気で言えば,次の「処暑」(今年は23日頃)は何となく感じ取っていた気がする。例えば,お盆を過ぎると,海水浴場では海月が出るようになる,蝉の声にはツクツクホウシが混じるようになり,夜には秋の虫たちの合唱のリハーサルが始まる,容赦なかった夏の日差しもほんの少し和らいだような気がする。遅れてきた今年の夏も,そこは変わらない感じ・・・,秋の気配を感じる。
ベランダでは,なかなか咲かなかったもう一鉢のアサガオがやっと開花,スカイブルーが涼やかな「水月」です。
→ 同鉢の別株も開花,赤紫色の大輪(品種名は「浮舟?」):110817追加
ベランダでは,なかなか咲かなかったもう一鉢のアサガオがやっと開花,スカイブルーが涼やかな「水月」です。
→ 同鉢の別株も開花,赤紫色の大輪(品種名は「浮舟?」):110817追加