ちとサボり気味なブログ。ベランダ朝顔日誌,立秋までのダイジェストです。
7月31日。采咲の変化朝顔(出物系統)が咲きました。とても繊細な花ですが、凛とした印象もあります(後半にはもう少しボリュームのある花も見られるといいのですが)。正式な名称は「黄糸柳葉紅細切采咲牡丹」なのですが、ちゃんと花や葉の特徴がしっかり説明されていることがよく分かります。
8月3日。大輪朝顔の鉢。この夏は3株とも「縞吹雪」みたいです。大分咲き慣れてきた感じで,しっとりした大輪の花を付けるようになってきました。
8月4日。鉢全景。朝顔スターマイン状態になってきました(笑)手前の空色の丸咲きは,采咲の変化朝顔(正木系統)です。
8月6日。こちらも采咲の変化朝顔(正木系統),空色の丸咲きとは異なる花が咲きました。薄紫色の星形の花です。歴博の暮らしの植物苑で,おまけで頂いた際の説明書き(親:青蜻蛉笹葉藤紫切咲)を見る限り,こちらの方が説明書きに書かれた系統のようです。「藤紫切咲」,確かに・・って感じです。
同じく8月6日。変化朝顔の正木系統(空色と青紫)のデュエットです。
後半も楽しみです。
7月31日。采咲の変化朝顔(出物系統)が咲きました。とても繊細な花ですが、凛とした印象もあります(後半にはもう少しボリュームのある花も見られるといいのですが)。正式な名称は「黄糸柳葉紅細切采咲牡丹」なのですが、ちゃんと花や葉の特徴がしっかり説明されていることがよく分かります。
8月3日。大輪朝顔の鉢。この夏は3株とも「縞吹雪」みたいです。大分咲き慣れてきた感じで,しっとりした大輪の花を付けるようになってきました。
8月4日。鉢全景。朝顔スターマイン状態になってきました(笑)手前の空色の丸咲きは,采咲の変化朝顔(正木系統)です。
8月6日。こちらも采咲の変化朝顔(正木系統),空色の丸咲きとは異なる花が咲きました。薄紫色の星形の花です。歴博の暮らしの植物苑で,おまけで頂いた際の説明書き(親:青蜻蛉笹葉藤紫切咲)を見る限り,こちらの方が説明書きに書かれた系統のようです。「藤紫切咲」,確かに・・って感じです。
同じく8月6日。変化朝顔の正木系統(空色と青紫)のデュエットです。
後半も楽しみです。
朝顔の青色が涼しげでいいですねぇ~
8月6日の”スターマイン状態”
あはは 本当に^^
ちなみに我が家では、西洋朝顔のこぼれ種から、小さい小さい濃い紫の花が勝手に咲いています。完全に自力で咲いていて、私は相手にされていませんけど、とても美しいです(笑)