
平日の贅沢シリーズ 其の二は,六本木ヒルズのケヤキ坂コンプレックス・屋上庭園。水田多しといえど,東京タワーが見える水田は,ここと小石川後楽園の水田ぐらい(?)
1アール強の水田に,1アール弱の畑,10m足らずの桜並木,紅葉並木。つくば辺りでは何でもないものばかりですが,六本木ヒルズの中,地上45mの場所にあると・・・。この屋上庭園,誰でも観れる訳ではなく,有料のガイドツアー参加者限定で公開しているもの。ちなみ料金は1500円,何とも贅沢な農的空間という訳です。
追記:
田圃の土は,埼玉県吉見町の休耕田からわざわざ運んできたとか,トウキョウダルマガエルの卵が土の中に混じっていたそうで,連れてきたものも含めて結構いろいろな生き物がいました。比企丘陵から遙々やってきて,東京タワーの明かりを眺めて鳴くダルマガエル,何とも…
→ 田んぼに映ると六本木ヒルズレジデンス
→ 六本木ヒルズの屋上庭園
1アール強の水田に,1アール弱の畑,10m足らずの桜並木,紅葉並木。つくば辺りでは何でもないものばかりですが,六本木ヒルズの中,地上45mの場所にあると・・・。この屋上庭園,誰でも観れる訳ではなく,有料のガイドツアー参加者限定で公開しているもの。ちなみ料金は1500円,何とも贅沢な農的空間という訳です。
追記:
田圃の土は,埼玉県吉見町の休耕田からわざわざ運んできたとか,トウキョウダルマガエルの卵が土の中に混じっていたそうで,連れてきたものも含めて結構いろいろな生き物がいました。比企丘陵から遙々やってきて,東京タワーの明かりを眺めて鳴くダルマガエル,何とも…
→ 田んぼに映ると六本木ヒルズレジデンス
→ 六本木ヒルズの屋上庭園
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます